ゴルフ/履くだけで変わるインソールって?

目次

インソールとは?

インソールとは靴の敷皮(しきがわ)のことで

一般的にも使われるようになってきましたが

パフォーマンスを向上させなければならないスポーツ分野などで広く用いられてきました。

今回は

☑ インソールの効果

☑ ゴルフの際に使用した感想

☑ ゴルフ分野でのインソールの可能性

の3つを中心に解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

インソールの効果

インソールを着用した効果は様々ですが

私自身が身につけている『NASYUインソール』の効果は以下通りです。

1) 足底アーチを修復し、疲労・むくみなどを改善
2) 姿勢を修復し、身体の正しいバランスをつくり出す
3) 足指が使え、踏ん張りがきくようになる
4) 腰痛・膝痛・股関節痛などの軽減
5) 偏平足・外反母趾・巻き爪・X脚・O脚などの修復
​6)  歩行の安定

引用元:NASYU インソール

私がゴルフにおいて着目した効果は

① 姿勢矯正➡アドレスに影響?

② 足指が使え、踏ん張りが効くようになる➡インパクト時の左足の踏ん張りに影響?

③ 腰痛、膝痛などの軽減➡ゴルフのスイング時の痛みに影響?

この3つになります。

この辺りを実際に『NASYUインソール』を着用して検証してみました。

ゴルフの際に使用した感想

姿勢矯正➡アドレスに影響?

アドレスへの影響を検証してみましたが

写真のように見た目はほぼ変わらず

体感的にもアドレス姿勢がとりやすくなったという実感はありませんでした。

しかし

アドレス姿勢のまま外力を加えたりはしていないので

その辺りの安定性はわかりませんが

そもそもゴルフのスイング前に外力が加わるような状況にはならないので

姿勢矯正については微妙?といった感想です。

②  踏ん張りが効くようになる
➡インパクト時の左足の踏ん張りに影響?

インパクト時の左足の踏ん張りに影響があるか検証しました。

これは私の体感でしかありませんが

以前『ヘッドスピードが上がる練習』で紹介した

左足を何かで固定してスイングした時と同じ感触がありました。

つまり

インソールを着用すると

インパクトの際の左足の踏ん張りがしやすくなっているようでした。

しかし

これを数値的に証明するには

飛距離がアップするのか?

といった部分が分かりやすいかと思いました。

このあたりが気になったので

実際に『NASYU』に問い合わせてみました。

すると

『NASYU』からは

研究データはないが

何人かの被検者で検証したところ

『インソールの着用後に飛距離が伸びている』データを頂きました。

このあたりは今後の研究データを期待したいところですね♫

③ 腰痛、膝痛などの軽減 ➡ゴルフのスイング時の痛みに影響?

今までスイングによる痛みの記事を書いてきましたが

実は私自身も『腰』と『左膝』を

痛めた経験がありました。

それで皆さんにお役立ちできるように記事にして共有しようとした節がありますが・・・

特にこのインパクトの際の『左膝痛』は厄介で

痛みはなくなっても違和感は残ったりします。

これに関しては

今回インソールを着用したら『違和感は消失』しました。

これは驚きですが身体への負担を軽減させる!!

といった部分では一番効果がありそうです。

さらに

普段からこのインソールを履き続けることで

『腰痛』の方も改善しました。

今回の結果から

関節などに痛みがある方にはオススメです。

▼左膝痛を生じるスイング

あわせて読みたい
ゴルフで『左膝が痛い』理由~原因はスイングにあり~【理学療法士が解説】 【プロゴルファーも悩む左膝の痛み】 ゴルフの練習後やラウンドした後に 『左膝が痛い』 『違和感がある』 などの症状があると感じたことはありませんか?   今ま...

ゴルフ分野でのインソールの可能性

先程説明しましたが

今回のインソールの着用体験を通し

ゴルフの分野においては

飛距離アップなどのパフォーマンス向上に効果的

ゴルフスイングによる身体への負担を軽減し、痛みを和らげてくれる

この2つはあくまで可能性ですが

今後の研究データも期待しつつ

自分自身もいろいろと検証していきたいと思います。

 

今回なぜ『NASYUインソールをオススメしたかというと

私と同じ身体に詳しい『理学療法士』が推奨するインソールだから

というのと

オーダーメードインソールの発注が他のインソールよりも簡単だからです。

その辺りは

NASYUのホームページ ≫

も見てみてください♫

 

履くだけで効果のある『インソール』

ゴルフの分野でもまだまだ期待していきたいですね(^^)/

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次