-
【メディカルゴルフ研究所の活動内容】
僕は理学療法士として 急性期病院、訪問看護リハビリステーションで 勤務するかたわら ゴルフのインストラクターの仕事もしています。 15年以上積み重ねてきた 理学療法士としてのスキルを活かし 僕自身も大好きな ゴルフに関わる仕事ができたらと考え ... -
ゴルフ×BBQ(バーベキュー)~昼はゴルフ、夜はBBQ(バーベキュー)~
【ゴルフとBBQは最高の組み合わせ】 ゴルフは アウトドアスポーツですが ゴルフ場のという環境は とても気分が良く 仲間と楽しい ひと時を過ごすには 最高のスポーツと言えます。 このゴルフと 少し似ている 楽しみ方ができるのが BBG(バーベキュー)にな... -
ゴルフ/ヘッドスピード計測器って?どれがお薦め?
【ヘッドスピード計測器って?】 ヘッドスピードとは ボールを捉えるインパクトの瞬間の ヘッド部分のスイングスピードのことをいいます。 ヘッドスピードは 『飛距離』に影響を与えますので 数値化することはとても重要となります。 簡易的な計測器でよく... -
夏のゴルフで頭を冷やして快適にラウンドできる【冷気スプレー】
【夏のゴルフの熱中症対策】 年々暑くなる日本の夏ですが ゴルフラウンドは 四六時中紫外線にさらされるため 熱中症を 発症しやすいスポーツと言えます。 楽しくラウンド しようと思っていても 暑さに対する 対策が出来ていないと お金を払って わざわざ... -
パターカバー忘れなくなる【ゴルフ便利ホルダー】
【パターカバーを忘れがち】 出典:Amazon.co.jp パターはフェース面のキズを できるだけつけたくないクラブになります。 何故ならば その繊細な操作でイメージ通りに カップに入れるためには フェース面に1㎜でも キズがあると命取りになるからです。 ... -
四十肩でもしっかり振れるようになるゴルフスイングのコツ~胸鎖関節を意識する~
【ゴルフをすると肩が痛い】 最近ゴルフをすると肩が痛い!! その症状はもしかしたら 四十肩の始まりまもしれません。 四十肩は 肩関節周囲炎とも言われ 姿勢や日常動作など 人によって原因が様々で なかなか治らない といった特徴があります。 ▼... -
【ゴルフ】ウッドだけ曲がってしまう理由
【なぜかウッドだけ調子が悪い】 アイアンの調子は良いのに なぜかウッドだけ調子が悪い!! といったことでお悩みではないでしょうか? その理由はアイアンとウッドには ヘッドの構造に決定的な違いがあるからです。 今回は ウッドだけ安定しないという場合... -
夏のゴルフは冷えたドリンクで身体を内側からクーリングする【ゴルフクーラーボックス】
【ジリジリと太陽が照り付ける】 夏のゴルフでは 太陽がジリジリと 照り付け体温も上昇します。 その後、汗を大量にかくと 一時的に体温が下がっても その後に しっかり水分補給を行わないと 徐々に汗の量も減ってしまい 体温はさらに上がり続けて 熱中... -
デシャンボー選手の【ゴルフスパイク】
【PGAツアーで1番飛ばす男】 https://youtu.be/pC-bVUkyPTk 現在、PGAツアーで1番飛ばす男と言えば ブライソン・デシャンボー選手です。 ドライバーの飛距離は平均322ヤードで 飛ぶときは350ヤードの時もあります。 この飛ばしっぷりだけではなく 20... -
ドライバーでドローが打てない3つの原因
【ドローボールで安定して飛距離を出したい】 ゴルフのドライバーショットで 飛距離を出したいのに いつも スライス回転がかかり 途中で失速してしまう。 そういった方は 多くいらっしゃいます。 ドローボールは ボールが地面に落下してからも 転がり...