looks-fun– Author –
-
ゴルフスイングの正しい腰の切り返し(回し)方
【腰の切り返しを間違えると大事故に】 ゴルフスイングで 難しい動きの一つとして ダウンスイングの際の 腰の切り返し(回し)があります。 この動きの タイミングや方法を理解するには プロのスイングを 見て覚えるだけでは難しく 間違えて覚えてしまう... -
新型コロナの影響/競技ゴルフのルール一時改訂
【競技ゴルフのルール一時改訂】 今回、新型コロナウイルスの影響で 様々な感染対策が行われています。 ▼新型コロナで変化するゴルフ https://www.geto8.com/golf-covid-19/ そんな中、R&Aより ☑競技ゴルフ ☑ハンディキャップシステム ... -
スリムに着れて身体にフィットするテーラーメイドの【ゴルフレインスーツ】
【ゴルフのレインコートのダボダボが気になる】 梅雨時期になると 雨の日のラウンドを 経験することが多くなります。 その際には ●レインウェア ●レインコート ●レインスーツ は欠かせませんが どちらも少しダボッと ゆとりのあるサイズになっていて ゴ... -
ゴルフの『ティー』はどんなものを使う?
【1打目で使うのはどんなティー?】 ティーとは 1打目のショットでボールを地面よりも 高い位置に乗せるための道具になります。 このティーには様々な種類があり 特徴も様々です。 では ラウンド中にはどんなティーを使えばいいのか? 今回はいくつかお薦... -
スライスが改善するバックスイングでのフェース管理
【スライスはスイングの始まりから直す】 スライスは 多くのアマチュアゴルファーの悩みの種で 特にティーショットでOBになったり 飛距離が出なかったり ゴルフをする上では深刻なダメージを与えてきます。 ちなみにゴルフ場で 右ドックレッグのホールが... -
30ヤード以内のアプローチが上手くなる右肘固定の【スイング矯正器具】
【アプローチは右肘】 皆さんは 30ヤード以内の アプローチは得意ですか? この距離のアプローチは 意外と苦手な方が多いです。 しかし この距離の アプローチ精度が向上すれば スコアを格段に 伸ばせる可能性が高まります。 30ヤード以内のアプ... -
ゴルフボールを探すのに時間がかかる!それってADHDかも!?
【ADHDって何?】 注意欠如・多動症(ADHD)とは、年齢あるいは発達に不相応に、不注意、落ちつきのなさ、衝動性などの問題が、生活や学業に悪影響を及ぼしており、その状態が6ヶ月以上持続していることと定義されています。脳機能の発達や成熟に偏りが生... -
ゴルフ前の簡単な準備体操(ルーティン)
【ゴルフ前の5分間で5打変わる!?】 ゴルフ前の準備体操を行うという方は 上級者に多く 中級者以下は意外と少ないのが現状です。 理由としては上級者ほど パフォーマンスを維持するためには 身体の状態(柔軟性や筋力など)を いかに一定に保てるか と... -
ゴルフ/ワッグル
【ワッグルとは】 アドレスを構えてボールを打つ前に『スイング軌道の確認』をしたり 『身体の力みをとる』などのために黄色矢印のようにヘッドを動かすことを言います。 さらには 両足を軽く足踏みするような動作を行うことをさす場合もあります。 【ミー...