ゴルフ/ダウンブローとアッパーブローを意識しすぎるとミスショットが増える理由

目次

ダウンブローとアッパーブローを意識しすぎるとミスショットが増える理由

ダウンブローとアッパーブローは

ゴルフではよく聞くワードになります。

しかし

スイング中にこれらを意識するけど逆にパフォーマンスが低下する

なんて経験はないでしょうか?

実はその通り!!

ダウンブローを意識しすぎると『プッシュスライス』

» 『プッシュスライス』とは?

アッパーブローを意識しすぎると『ひっかけ』『チーピン』

» 『ひっかけ』『チーピン』とは?

のようなミスショットを引き起こしやすくなります。

では

そもそもダウンブローとアッパーブローって何なのか?

なぜダウンブローとアッパーブローを意識すると

このようなミスショットを引き起こしやすくなるのか?

という部分も含めて解説したいと思います(^^)/

スポンサーリンク

ダウンブローとアッパーブローって何?

【1.ダウンブロー】

スイングが最下点に達する前にクラブがボールをとらえる(インパクトを向かえる)こと

ダウンブローでボールをとらえると

『プッシュスライス』の他に飛球が低い弾道になりやすく

『ダフリ』も生じやすいという特徴があります。

【2.アッパーブロー】

スイングが最下点を通過したあとにクラブがボールをとらえる(インパクトを向かえる)こと

アッパーブローでボールをとらえると

『チーピン』『ひっかけ』の他に

飛球が高い弾道になりやすく『トップ』『ダフリ』も生じやすいという特徴があります。

木村 陽志
木村 陽志

ではなぜ『ダウンブロー』『アッパーブロー』を意識すると
ミスショットが生じやすいのでしょうか?

『ダウンブロー』と『アッパーブロー』がミスショットに繋がる理由

その理由は主に

ボールを捉える瞬間のフェースの向きになります。

写真のように

ダウンブローでは

フェースの向きが少し下を向いていることが分かります。

この状態でボールを捉えると

ボールの弾道は低くなる

☑ 振り下ろす意識をしすぎると『ダフリ』やすくなる

逆にアッパーブローでは

フェースの向きが少し上を向いていることが分かります。

この状態でボールを捉えると

☑ ボールの弾道は高くなる

☑ 振り上げる意識をしすぎると『トップ』『ダフリ』やすくなる

☑ Tアップしたドライバーショットで行う

それぞれにこのような特徴があります。

木村 陽志
木村 陽志

ここからが今回の解説の最も重要なポイントになります♫

今度は上からクラブの動きを見てみましょう(^^)/

通常のスイング軌道だと

» スイング軌道とは?

このように

ダウンブローでは

フェースが少し開いた状態となり

右方向への『プッシュスライス』を生じやすくなります。

逆にアッパーブローでは

フェースが少し閉じた状態となり

左方向への『チーピン』『ひっかけ』を生じやすくなります。

これらのミスショットを予防するには

ダウンブローでは

下りの斜面でのショットと対策は同じになります。

» 下り斜面でのショットの方法

アッパーブローでは

上りの斜面でのショットと対策は同じになります。

» 上り斜面でのショットの方法

でそれぞれ解説しましたので参考にしてみてください(^^)/

まとめ

ダウンブローでボールをとらえると

『プッシュスライス』の他に飛球が低い弾道になりやすく

『ダフリ』も生じやすいという特徴がある。

理由はフェースが下を向き開いた状態でインパクトを向かえるため。

 

アッパーブローでボールをとらえると

『チーピン』『ひっかけ』の他に

飛球が高い弾道になりやすく『トップ』『ダフリ』も生じやすいという特徴がある。

理由はフェースが上を向き閉じた状態でインパクトを向かえるため。

 

以上に気をつけて対策してみてください(^^)/

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次