ゴルフ– tag –
-
『トッププロ』と『アマチュア』はダウンスイングが大きく違う!!
【『トッププロ』と『アマチュア』のスイングの違い】 タイトルにありますが 『トッププロ』と『アマチュア』の大きな違いは ダウンスイングになります。 なぜこのような違いが出てしまうのか? 今日はその辺りを解説していきます(^^)/ スポンサー... -
パッティングが苦手なのは『不安が強く』『完璧主義』の人
【パッティングイップスとは】 パッティングイップスとは 精神的な原因等により 突然パッティングが思い通りにいかなくなる状態をいいます。 皆さんもこういった経験はないでしょうか? 今回は このパッティングイップスに陥りやすい人の 傾向を調べた論文... -
ゴルフスイング中の股関節の動きを解説【トッププロのスイング】
【ゴルフスイング中の股関節動きは重要】 ゴルフのスイング中に 股関節の動きをイメージしていますか? ☑腰 ☑肩 ☑手首 などは意識していても 意外と股関節の動きは忘れられることが多いです。 しかし この股関節の動きがスイングの中... -
ボールの方向性に影響を与える【ギア効果】って何?
【【ギア効果】って何?】 ギア効果とは インパクトの際にボールが ▼フェースのトゥ(外)側に当たるとフック回転がかかり ▼フェースのヒール(内)側に当たるとスライス回転がかかります。 このような現象のことを言います。 主にウッド系のクラブで見ら... -
ゴルフの時の『手』消毒【持ち運びできるハンドジェルの作り方】
【ゴルフの時の『手』の消毒】 皆さんは ゴルフのラウンドや練習場へ行った時の 『手』の消毒はどうしていますか? 最近はどこのゴルフ場や練習場にも 『消毒液』が置いてある場合が多いですが ☑入口に1カ所だけしかない ☑多くの施設利用者... -
ゴルフのスイングを『1分』で完成させる方法
【ゴルフのスイングはどうやって習得する?】 ゴルフのスイングを習得するとき レッスンを受けたり、知人に教えてもらったり とにかくはじめは苦労します。 そこで今回は 『1分』でスイングを完成する方法をお伝えします。 しかし これだけ聞くと『あやし... -
『ダフリ』&『トップ』しなくなる【ゴルフマット】を使用した簡単スイング練習
【ラウンドで『ダフリ』と『トップ』が!?】 ゴルフ練習場では調子がいいのに ラウンドすると『ダフリ』や『トップ』などの ミスショットが増えるといったことはないでしょうか? その理由としては 練習場ではクラブヘッドが接触しても 滑りやすい構造のマ... -
ゴルフ/スイング中に『手首のコック』が維持されるとヘッドスピードが上がる~論文簡単解説~
【『手首のコック』の重要性】 『手首のコック』とは 特に左手関節の②『橈屈』という動きのことをいいます。 この動きがゴルフのパフォーマンスに大きく影響を与えます。 スイングのダウンスイング~インパクト付近で 左手首の『橈屈』=『手首のコック』 ... -
次のゴルフラウンドでスコアを『10』アップさせる方法
【スコアアップはすべての結果】 ゴルフの練習の成果をあらわすのに 最も分かりやすいのが『スコアアップ』になります。 ☑飛距離がアップ ☑ボールがまっすぐ飛ぶ ☑アプローチやパターの精度向上 など様々な要素を合わせた『結果』に...