ゴルフ/『スウェイ』でお悩みの方のスイング解析

目次

お悩み

『飛球が高く出すぎてしまう』

『ダフリが多い』

スイングの問題点

①身体の回転不足

②バックスイングとインパクト時のスウェイ

スイング動画


スイング解析結果

【アドレス】

①-A

アドレスでは力は抜けているのですが、

骨盤の前傾角度が不足していたために背中が丸くなってしまっています。

このように骨盤の前傾角度が不足していると股関節の動きが悪くなってしまうために

身体の回転が不足してスウェイが出やすくなります

①-B

骨盤の前傾を修正したあとは理想的なアドレスとなっています。

【トップ】

②-A

トップはややオーバーでクロス(クラブヘッドが頭に近づく)傾向です。

②-C

さらに正面から見ると身体が左側に傾いていますので

特に左の膝関節や腰に負担がかかってしまいます。

②-B

アドレスを修正後は、無意識な状態でもトップの位置は良い位置におさまっています。

※トップの位置がオーバーではミート率低下しやすく、クロスしているとシャフトが長いクラブほどプッシュスライスがでやすくなる要因となります。

【インパクト】

③-A

インパクトはシャフトプレーン(赤線)に近い部分にシャフトが通っていますので

インサイドにクラブが通過しているといえます。

③-C

しかし、

正面からみるとアドレスからの骨盤位置からかなり左側へスウェイしていました。

③-B

アドレスを修正後は、

身体の回転を出す練習後はインパクト時に骨盤の回転が右足に伝わり

踵がしっかりと離れてきています。

※スウェイが大きいと飛球が高く出やすく、

 ミート率も低下するので、飛距離が伸びない原因にもなります。

【フィニッシュ】

④-A:

修正前はアドレスの問題とスウェイが大きく出ることによって身体の回転不足となり

フィニッシュで右足が完全に地面から離れていませんでした。

④-B

修正後は右足が地面から離れ、しっかり安定したフィニッシュとなっています。

木村 陽志
木村 陽志

トップが高く、スウェイが目立つスイングとなっていました。特に肩や股関節の柔軟性の問題もありますが、同時に下半身の安定性(特に内腿の筋力)も低くなっています。 練習のポイント とインパクトの際の下半身の安定性を向上させるトレーニングを以下に載せておきますので参考にしてみてください。

練習のポイント

□アドレスの際にまず股関節から身体をまげて、最後に膝を少し曲げる

□インパクトの際に右膝を目標方向に向ける

『スウェイ』を改善するトレーニング


Before➡After

あなたはどんなスイングをしていますか?

ゴルフが上達するには自分のスイングを知ること、

そのうえで自分に合った練習を積み重ねることが重要です。

Looks funはあなたのスイング動画を専属のインストラクターが

無料で解析・解説致します。

スイング解析をご希望の方はお気軽にご相談ください。

 

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次