-
フォロースルーで肘が抜ける(曲がる)人の原因~右半身が出しゃばっている~
【肘抜ける(曲がる)と大事故】 ゴルフの練習場によっては 自分自身のスイング動画を 撮影できる設備が整っている ところもありますが ふと自分のスイングを 見てみるとあれ? なんか左肘がおかしい? なぜかフォロースルーで 肘が抜けている(曲がってい... -
花粉症の時期のゴルフを乗り切る方法
【花粉症の時期のゴルフはどうする?】 花粉症の時期のゴルフはつらいの一言です。 僕も花粉症で特に3月、4月にラウンドすると とてつもない症状(鼻水、目の痒さ、くしゃみなど)に襲われます。 以前、花粉症の対策をする記事を書きましたが ▼ゴルフの際... -
まるでグリーンそのもの【左右傾斜付きパターマット】
【パットのフック&スライスラインを極める】 自宅のパターマットを使って 直線的に転がす練習をしても ラウンドになると グリーンの傾斜などが読めずに パット数が増えてしまうと 練習が 意味をなさないといった 気持ちになてしまいます。 そこで今... -
ゴルフで必要な自分自身をコントロールする3つの方法
【自分自身のコントロールはできますか?】 皆さんは自分自身をコントロールすることができますか? 自分自身をコントロールするということは ☑感情 ☑行動 ☑欲求 など様々ですがこの3つだけでも意外と難しいですよね。 では 他者のコ... -
一年でシングルになれる50球の【ゴルフ練習メニュー】
【質の高い練習で差を埋める】 ゴルフ上達のためには ある程度の 練習量が必要になりますが ▼ゴルフ上達に必要な練習量 https://www.geto8.com/golf-training-0/ アマチュアゴルファーの 大半は費用や時間の多くを ゴルフに割くことは なかなか難しいこと... -
ゴルフ/『プッシュスライス』『ダフリ』『トップ』でお悩みの方のスイング分析
【お悩み】 ☑ 『プッシュスライス』 ☑ 『ダフリ』 ☑ 『トップ』 などのミスショットが多い 【【動画】スイング解説】 https://youtu.be/E7aXvw3kGj4 【問題点】 プッシュスライスの原因 ①トップでのクロスオーバー » クロスオーバー... -
ゴルフに必要な体幹トレーニングが簡単に行える【ゴルフトレーニングマット/解説イラスト付き】
【ゴルフスイングの安定はスコアの安定】 ゴルフのスコアが 時々は良いけど なかなか安定しないという方は ゴルフスイングが 安定していない可能性があります。 そのゴルフスイングを 安定させるために 必要なのは 体幹の筋力になります。 体幹の筋力... -
ゴルフ/トップの位置を決める練習
【トップの位置を決める練習】 トップの位置の正解は? 自分のトップはどうなっているの? そう疑問に思われる方は多くいらっしゃいます。 なぜならば スイング中にトップの位置は視界に入らないからです。 見えないならどうやってトップの位置を認... -
レッスンプロから見た【ゴルフの上達が早い人】の2つの特徴~シンプルイズベスト~
【すぐに結果が出る人出ない人】 ゴルフを始めて 1年も経たないうちに 100切り、90切りとトントン拍子に 上達する人と何年経っても 100切りできない人もいらっしゃいます。 もちろん スポーツ経験や 始めた年齢なども ある程度関係しますが 基本的...