looks-fun– Author –
-
ゴルフのラウンドを【GoPro(ゴープロ)】で撮影してみた!!
【ゴルフラウンドを記録する】 皆さんはゴルフのラウンドで 様々な奇跡的な場面を経験していませんか? 例えば ☑ホールインワン ☑アルバトロス ☑イーグル ☑超ロングパット ☑神がかったバンカーショット など滅多にない... -
ゴルフの『ティー』はどんなものを使う?
【1打目で使うのはどんなティー?】 ティーとは 1打目のショットでボールを地面よりも 高い位置に乗せるための道具になります。 このティーには様々な種類があり 特徴も様々です。 では ラウンド中にはどんなティーを使えばいいのか? 今回はいくつかお薦... -
【ゴルフ】室内でフルスイングできる練習器具【レビュー】
【自宅でフルスイングしたことはありますか?】 ゴルフの練習をするとき 『練習場へ行くのがめんどくさい』 『外出自粛ムードだからやめておこう』 でも 『やっぱりフルスイングしたい!!』 そんな気持ちになることはありませんか? そこで 今回は室内でも... -
グリーンフォークを使わずにピッチマークを直す方法
【ピッチマークって?】 ピッチマークとは グリーン上にボールが乗った際にできた 窪(くぼ)みののことを言います。 このピッチマークが残っていると ボールを転がすパッティングに悪影響が出ることは 想像できると思います。 なので このピッチマークが... -
『砲台グリーン』と『2,3段グリーン』の共通の対策とは!?
【確実にスコアを落とすグリーン】 ゴルフのコースでは 皆さんがスコアを落とす仕掛けがいくつもありますが その中でも ①『砲台(ほうだい)グリーン』 ②『2,3段グリーン』 と聞くと頷かれる方も多いのではないでしょうか? 今回は スコアを落としやすい2... -
フィル・ミケルソンに学ぶロブショット
【ロブショットとは】 ロブショットは 特にグリーンの外からふわっとボールを浮かせて グリーン上にボールを乗せるショットをあらわします。 ボールを高く浮かせるため ラン(ボールが転がること)が出にくくなります。 しかし 洋芝のようにボールが転がり... -
ゴルフで多い『怪我』とは?【理学療法士が解説】
【ゴルフで多い『怪我』とは?】 ゴルフでの怪我は ほとんどが『自滅』による怪我です。 つまり ご自身のスイングやミスショット(ダフリなど)に原因があり ボールが当たるなどの外傷になるケースは稀です。 では どのようにゴルフによる怪我が生じるので... -
【ゴルフ】スイング中に『力』を入れるべきは身体の○○
【スイング中にどこに力を入れていますか?】 いきなりこの質問ですが 皆さんはスイング中にどこに力を入れていますか? 少し思い出してみてください。 ・・・。 例えば腕や手に力が入り過ぎてしまうと ミスショットが増えてしまいます。 ▼『力み』による... -
ゴルフの『ニアピン』とは?
【『ニアピン』とは?】 ニアピンとは ショートホール(Par3)において カップに最も近い位置にボールを近づけた距離を争う ことをいいます。 コンペなどでよく行われます。 ちなみに 1打目でグリーンにボールがのらなければ その時点で負けが確定します。...