looks-fun– Author –
-
初心者向けパターの直前の素振りでミスを減らす方法
【パター直前の素振りの正解って?】 パターはスコアに大きく影響を与えますので 精度を上げて一番ミスを減らしたい場面ではあります。 そこで今回は パッティングの精度を高めてミスを減らすための方法を ご紹介します(^^)/ スポンサーリンク 【パ... -
ゴルフ豆知識バンカーショットが上手くなる3つのポイント
【バンカーでリズムが崩れる】 ゴルフラウンド中に 今日は調子がいいな~と思っていたら ボールがバンカーに入りミスを連発‼ そこから調子を崩して 結局いつもと変わらないスコアになってしまう(>_<) なんて経験をしている方は多いと思います... -
ゴルフ×便利グッズ歩いやすいニューバランスの【ゴルフシューズ】
【歩きやすいシューズでゴルフラウンド】 https://youtu.be/1-T0MsUnngE 以前、歩きやすいシューズの特徴を解説しました。 ゴルフではカートに乗らないと1回のラウンドで 約7.5km歩くと言われています。 しかし 『ゴルフシューズであるくと足が疲れやす... -
ゴルフ豆知識ゴルフスイングで右肩を残すとスイングの何が変わる!?
【ゴルフスイング中に右肩を残すと!?】 ゴルフスイング中の ダウンスイングでよく右肩を残しなさい‼ と指導を受けることがあります。 では ダウンスイングで右肩を残すと 何が変わるのか? 今回は 右肩を残すとスイングの変化する部分について解... -
ゴルフ場/評価&感想石川遼選手の高校ゴルフ部時代の後輩にゴルフ対決を挑んでみた!!
【師匠にゴルフ対決を挑みました】 僕のゴルフの師匠であり 石川遼選手が杉並学院高校のゴルフ部時代の1つ下の後輩である 遠藤さんにPAR3での2ホールマッチを挑んでみました。 そこで今回は ゴルフ対決の様子をお伝えしたいと思います(^^)/ ▼遠藤さんのラ... -
ゴルフ×便利グッズアドレスでのフェースの向きを確認する【フェースアングルチェッカー】
【ミスショットを減らすにはフェースの向きが重要】 ゴルフでミスショットが出てしまう理由の一つとして インパクトでフェース面の向きが まっすぐになっていないという部分があります。 これに対する対策は過去の記事で解説しましたが ▼フェース面を意識... -
ゴルフ×怪我【右肩痛】を引き起こすゴルフスイングの特徴
【ゴルフの後に右肩が痛い】 皆さんはゴルフのラウンドや練習の後に 【右肩痛】を生じたことはありますか? 実はその原因は ゴルフスイングにあるかもしれません。 その場合 いくら病院などで治療しても また【右肩痛】を再発する可能性があります。 そこ... -
ゴルフ×便利グッズボールを取り出しやすい【ゴルフラウンドホルダー】
【ゴルフラウンド時の小物はシンプルに収納】 以前、ゴルフラウンドの際に » ボールケースは必要なのか?という記事を書きましたが ボールを収納出来ても取り出しにくいものが多い印象です。 そこで今回は ボールが取り出しやすく ティー、グリーンフォー... -
ゴルフ豆知識パターを使ったボールの拾い方
【ボールを簡単に拾うために】 ゴルフボールを拾い上げる動作は 意外と膝や腰に負担がかかる動作の1つと言えます。 僕自身も膝を痛めていた時は ボールを拾い上げる動作がとても苦痛でした。 そこで今回は しゃがみ込みの動作が必要なくなる パターを使用...