looks-fun– Author –
-
タイガー・ウッズが愛用するゴルフボール
【トッププロのこだわり】 タイガー・ウッズのようなトッププロ選手は 最高のパフォーマンスを発揮するために 技術面だけではなく ゴルフクラブやボールにもとことんこだわります。 もちろん スポンサー契約などもあり 自由な選択肢がない場合もありますが... -
まっすぐ飛ばすにはトップでの掌屈/ヒンジングが重要
【ゴルフスイングの時の手首の動き】 皆さんは トップでの左手首の動きを意識したことはありますか? このトップでの左手首の動きで アマチュアゴルファーに多いのは背屈(はいくつ)になります。 プロゴルファーに多いのはヒンジング/掌屈(しょうくつ)... -
【ゴルフ】フィニッシュでクラブをくるくる回す方法
【フィニッシュはカッコよく】 トッププロのスイングを見ていると カッコよさの一つとして フィニッシュが決まっていることがポイントとしてあげられます。 特にナイスショットのあとの クラブをくるくる回す動きはカッコよく憧れます。 そこで今回は フィ... -
打ち上げショットのコツ
【打ち上げショットは得意ですか?】 皆さんは上りのライ(地面の状態)での 打ち上げショットは得意ですか? 打ち上げショットでは ☑グリーンの位置が分かりずらい ☑力みやすい などミスを引き起こしやすくなる要因があります。 そこで今回... -
『スライス』を改善する2つの方法
【スライスボールに悩んでいませんか?】 スライスとは ショットの際に ボールに右回転がかかり(右打ちの場合) 打ち出し後に大きく右方向に曲がってしまうことをあらわします。 以前このスライスを引き起こす4つの理由を解説しました。 ▼スライスの原因 ... -
【ゴルフ】『ピタッ』と止まるアプローチのコツ
【止まるアプローチは武器になる】 距離感はあっていたのに ボールが転がり過ぎてグリーンをオーバーしてしまう!! なんてことはないでしょうか? ゴルフはできるだけ手前から攻めたいところですよね。 そこで今回は グリーン上でピタッとボールを止める ア... -
【残り100ヤード】で確実にグリーンに乗せる対策
【100ヤード以内がスコアを左右する】 ゴルフにおいて グリーンまで残り100ヤードの距離は スコアメイクにおいてとても重要になります。 例えば 100ヤード以内で確実にグリーンに乗せることができれば ミスショットが出にくい パッティング勝負に持ち込め... -
トップしやすくなる2つの原因
【トップというミスショット】 トップとは インパクトでボールの上を打ってしまい ボールが転がってしまうミスショットのことを言います。 このトップにより ☑グリーンをオーバー ☑谷越えショットでボールが落下 ☑飛距離がでない な... -
ゴルフのミスショット【ダフリ】の原因
【ダフリは大きくスコアを落とす】 ダフリとは インパクトの際に クラブがボールと接触する前に地面と接触することを言います。 これによって ☑飛距離が出ない ☑気分が落ち込む ☑手首や肩をケガする などの不利益が生じてスコアを落...