looks-fun– Author –
-
ゴルフ豆知識プロゴルファーがロングパットを外さない理由~目線の違い~
【パッティングが不安定】 勝負所で パッティングを いつも外してしまう。 その後リズムが崩れて 普段外さない距離も外してしまう。 といったように 思った通りの パッティングが出来ないと どんどん負のサイクルに陥って 最終的にはイップスになって... -
ゴルフ豆知識ドローとフェードの【打ち分け方法】
【ドローとフェードを打ち分ける利点】 飛球の方向性として ☑フックボール ☑スライスボール は方向性が大きく変わり過ぎるため OBになってしまう可能性が高いショットと言えます。 しかし ☑ドローボール ☑フェードボール は... -
ゴルフ×便利グッズ腕時計(ウォッチ)型の【ゴルフスコアカウンター】~これでスコアを間違えない~
【打数が多いとスコアを間違えやすい】 ゴルフラウンド中に 1ホール終えて さてスコア入力しようと思ったら あれ何打だっけ? パット数は? と、打数が多いと スコアをついつい 忘れてしまうことがあります。 それを 思い出そうとしている間に 次の... -
ゴルフ×便利グッズ【PGAティーチングプロ監修】 のパター練習器具
【ショートパットを外さない=スコア安定】 ゴルフで最後の最後に ショートパットが外れて いつもオッケーをもらって終わる。 ちょっと悲しい現実です。 できればショートパットを確実に決めて カップインの音を聞いてから 次のホールに向かいたいですよ... -
ゴルフ豆知識ゴルフの打ちっぱなしは2階席がいい説
【打ちっぱなしは1階席が人気】 ゴルフの練習場へ行くと いつも1階席は人気で 真ん中あたりのいい席が埋まっていたり ゴルフが上手い上級者の方が 多いのでなんか緊張する と感じる方もいらっしゃると思います。 そこで今回は ゴルフ練習場での練習... -
スコアアップゴルフで【ミスショット】をなくすための準備
【ミスショットの9割は準備不足】 ゴルフのラウンド中に 後ろの組に見られていたり、追い付かれたりして 焦りと緊張するあまり ついつい何も考えずにショットしたら ミスショットになってしまった(>_<) なんてご経験はないでしょうか? プレーファー... -
トレーニングスイングプレーン・スイング軌道を矯正してドロー・フェードが打てる【ゴルフ練習器具】
【軌道に乗ってくれればまっすぐ飛ぶ】 ゴルフのショットの際に クラブをボールに 当てにいってしまいがちですが それをすると スライスボールやフックボールなどの 大きく曲がる ミスショットが出やすくなります。 そこで今回は フェードとドローボールが... -
ゴルフ豆知識バンカーショットが安定する構え方
【バンカーショットの苦手意識をなくす】 バンカーショットは苦手だという方が多いと思います。 以前ご紹介した » バンカーショットの基本 » バンカーショットでのフェースの開き方 この2つの記事で おおよそバンカーショットについては解説しましたが 今... -
初心者向けゴルフラウンド前の練習って必要?どんな練習が良い?
【ゴルフ前の練習】 皆さんは ゴルフのラウンド前に 練習をしているでしょうか? 大半の方は 前日とラウンド直前に 練習するという方が多いでしょう。 しかし Q.そもそも練習は本当に必要なのでしょうか? Q.少し練習するくらいでそんなに変わる...