チーピンはほぼOBになる
チーピンは
ゴルフ場予約の最新お得情報
\ 割引クーポン随時更新!! /
最大10,000円割引クーポン配布中!
フック+ひっかけが同時に生じることで
強く左に曲がるミスショットのことを言います。
この場合
ボールにフック回転がかかっているため
よく転がるのでOBになる確率がとても高いミスショットになります。
そこで
今回はチーピンになる3つの理由と解決策をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
①フックしやすいグリップ
チーピンになりやすい1つ目の理由としては
このようなフックグリップになっている場合です。
フックグリップではフック回転のボールが出やすくなります。
皆さんはどのようなグリップになっているでしょうか?
今一度確かめてみましょう(^^)/
▼グリップの詳細
②ダウンスイングで右肘が伸びる
チーピンになりやすい2つ目の理由は
ダウンスイングの右肘の動きが伸びてしまった場合になります。
通常はダウンスイングでは右肘は曲がる動きをします。
ここで右肘が伸びてしまうと
インパクトでフェース面が返りやすくなり
チーピンが出やすくなります。
▼スイング中の右肘の動きを復習しましょう
▼右手の動きが強く出てしまう方の抑制方法
③フォロースルーで左肘が曲がる
チーピンになりやすい3つ目の理由は
フォロースルーで左肘が曲がってしまうことになります。
このようなスイングだと以下のような
アウトサイドからインサイドのカット軌道になりやすく
チーピンを生じやすくなります。
ではなぜフォロースルーで左肘が曲がってしまうのでしょうか?
それは
ダウンスイングからインパクトにかけての腰の回転不足になります。
これは
スイング中の腰の回転を意識すれば改善します。
▼ゴルフスイングの腰の回転
まとめ
最後にまとめると
チーピンを生じやすい理由は
①フックしやすいグリップ
②ダウンスイングで右肘が伸びる
③フォロースルーで左肘が曲がる
この3つになります。
この中でご自身の原因にあてはまる項目を改善して
チーピンによるOBを減らして
大きくスコアを伸ばしましょう(^^)/
関連記事
ゴルフ場予約の最新お得情報
\ 割引クーポン随時更新!! /
最大10,000円割引クーポン配布中!
コメント