目次
ティーショットでティーはどこに飛びますか?
皆さんはティーショットで
ゴルフ場予約の最新お得情報
【期間限定】先着利用4,000名様までのキャンペーン
\ 割引クーポン随時更新!! /
最大10,000円割引クーポン配布中!
ティーはどちらに飛びますか?
前に飛んだり
後ろに飛んだり
飛ばなかったり
様々だと思います。
しかし
ティーショットでのティーは
動画のようにショットの後に
後ろに飛んでいくのがよいと言われています。
そこで今回は
ティーショットでティーが後ろに飛んだ方がよい理由を解説します(^^)/
スポンサーリンク
ティーが後ろに飛ぶことが理想的
まず
ティーが後ろに飛ぶ条件とは何なのでしょうか?
それは
アッパーブローでボールを捉えた場合です。
ドライバーでのティーショットでは
基本的にはアッパーブローでボールを捉えるので
ボールの回転が少なく飛距離が出やすい理想的な状態と言えます。
(先程の動画はアイアンの打ち上げショットでややアッパーブロー気味にショットしています)
逆に
ボールの位置が右足寄りだったり
スイングがアッパーブローでなかった場合は
ティーが後ろに飛ばない場合が多いといえます。
なので
ドライバーのティーショットの場合は
ティーが後ろに飛ぶことが理想的ということになります。
では
その他の方向にティーが飛んでしまう場合は
どういったことが考えられるのでしょうか?
ティーが飛ぶ方向でスイング軌道を確認
ティーが飛ぶ方向は後ろ以外にも様々ですが
☑前方方向に飛ぶ場合
☑左前方に飛ぶ場合
☑右前方に飛ぶ場合
☑飛ばない(刺さったまま)の場合
それぞれに
スイング軌道の問題点が隠れていますので
皆さんもティーがよく飛ぶ方向を覚えておいて
スイング軌道の問題点を明確にしておきましょう(^^)/
関連記事
ゴルフ場予約の最新お得情報
【期間限定】先着利用4,000名様までのキャンペーン
\ 割引クーポン随時更新!! /
最大10,000円割引クーポン配布中!
コメント