ゴルフ– tag –
-
ゴルフクラブゴルフ/【2020年】人気の『パター』ベスト3
【人気の『パター』ベスト3】 ゴルフのパターと言えば PGAツアーでの使用率が40%を超える SCOTTY CAMERON(スコッティキャメロン)や 世界中のゴルファーに人気の PING(ピン)などが有名なブランドになります。 この2種は機能性だけでなく デザインもカ... -
用語集ゴルファーを苦しめるシャンクとシャンク擬きとは?
【シャンクとは】 インパクトの際にクラブの『ボーゼル(ネック)』にボールが当たり 極端な右方向(右打ちの場合)へボールを打ち出してしまう事象のことをいいます。 この場合 過度なアウトサイド軌道で起こりやすくなります。 しかし 同じような事象と... -
ホールインワン
ホールインワンしたラウンド/ 西東京ゴルフ倶楽部
【コースの特徴】 コースの特徴としては ① 富士山を望む景観 ② 短めで狭い山岳コース ③ バンカーがやや多め ④ グリーンはやや難しい といったところですね。 ① 富士山を望む景観 天気の良い日はこのように富士山が見えます。 富士山に向かって打つTショッ... -
トレーニング
1分で『軸』ができるゴルフのスイング練習法
【スコアの安定はスイングの安定】 ゴルフのラウンド中に ☑後半スコアが悪くなる ☑ボールが毎回違う方向に飛んでいく このようなことで悩んでいませんか? ゴルフのスコアや飛球方向が安定するということは スイングが安定しているというこ... -
用語集
ゴルフ/ワッグル
【ワッグルとは】 アドレスを構えてボールを打つ前に『スイング軌道の確認』をしたり 『身体の力みをとる』などのために黄色矢印のようにヘッドを動かすことを言います。 さらには 両足を軽く足踏みするような動作を行うことをさす場合もあります。 【ミー... -
ミート率アップ
ゴルフ/ミート率に影響をあたえるボールが当たる位置
【ミート率に影響をあたえるボールが当たる位置】 皆さんは ゴルフの練習中にフェース面のどこにボールが当たっているのか 気にしたことはありますか? ベテランの方はボールを打った時の感触だけで フェース面のどこにボールが当たったのかが分かる方もい... -
ゴルフ豆知識
ゴルフで『左膝が痛い』理由~原因はスイングにあり~【理学療法士が解説】
【プロゴルファーも悩む左膝の痛み】 ゴルフの練習後やラウンドした後に 『左膝が痛い』 『違和感がある』 などの症状があると感じたことはありませんか? 今までは 『練習をやり過ぎた?』 と思って 練習を休めば一時的に症状は治まっていたかもし... -
スコアアップ
ゴルフ/自宅で『3mパッティング』ができるパターマットって?
【スコアアップはパターから】 パターは地味ですが 最もスコアアップに直結するとても重要な一打になります。 というのも 18ホールまわった場合 ☑すべて3パットだと54パット ☑すべて2パットだと36パット ☑すべて1パットだと18パット... -
飛距離アップ
ゴルフに必要な『肩』『骨盤』のトレーニング
【フィニッシュが決まる『肩』『骨盤』の動き】 年齢とともに特に動きが悪うなりやすいのが 『肩』と 『骨盤』の動きです。 気づかないうちにどんどん動きが悪くなります。 ゴルフのスイングにおいて 上半身の回転には肩の動き 下半身の回転には骨盤(股関...