-
【ゴルフの防寒対策】ホッカイロを貼るベストポイントとは!?
【ゴルフは意外と体温が上がらないスポーツ】 ゴルフは時々 走ったり、斜面を登ったりしますが大半は ☑カートに乗って移動 ☑スイング以外は少し歩く程度 ☑待っている時間が多い など意外と身体を動かす機会が少ないスポーツと言えま... -
難しい状況でもベタピン確実なアプローチ術
【難しい状況でも楽しめる】 グリーンに乗らずに こぼれた場所からの アプローチショットは 大抵難しいライ(地面の状態) であることが多く 明暗を分ける 重要なポイントと言えます。 そこで今回は 難しい状況でも むしろ楽しめるようになる ベタ... -
[ミズノ/MIZUNO] 夏用ゴルフシャツ
【夏のゴルフで汗ベタベタを防ぐ】 夏場のゴルフは 汗を大量にかくため 午前中のラウンドだけでも 着替えたくなります。 しかし ポリエステル素材のシャツであれば 速乾性が高く また 汗を吸わないので ベタベタすることが軽減できます。 そこで今回... -
涼しく着られる超伸縮の【夏ゴルフチノパン】
【夏ゴルフは冷んやり涼しく】 夏のゴルフは 強い日差しにさらされ 数時間過ごすため その暑さから逃れることはできません。 ハーフパンツを履いて ゴルフをすることもありますが 紫外線にさらされると 染みや皮膚ガン などのリスクが高まります。 ▼ゴルフ... -
ココリコ遠藤さんも試し打ちで絶賛の【テーラーメイドステルスグローレドライバー】
【ドライバーでゴルフが好転する】 ドライバーの苦手意識があり ティーショットの自信がない という方は一定数いらっしゃいます。 ▼ドライバーの苦手意識を払しょくする方法 https://www.geto8.com/how-to-be-good-at-driver-shots/ 僕もその苦手意識を 持... -
1年間でスコア70台になれる【難易度MAXゴルフ練習法】
【練習でラクし過ぎてないですか?】 ゴルフの練習場で コツコツ練習を重ねているが 最近は伸び悩んでいる という方の中には ただ方向性だけ見て打っているだけ という思考停止状態で 練習を行ってはいないでしょうか? 結果を出すには ご自身の課... -
パッティングで正しいボールの回転を確認できる【トレーニング用ゴルフボール】
【パッティングの正解はボールの回転】 ショートパットを外してしまいやすい という方はメンタルが弱いのではないか? グリーンが読めていないのではないか? いろいろと原因を模索すると思いますが それ以前に まっすぐ打ち出せているのか? という部分が... -
メタリックで持ちやすい【カラビナ付きグリーンフォーク】
【グリーンフォークを極めると楽しい】 グリーンフォークは 主にグリーン上にできた ピッチマークを直す役割がありますが その使い方を極めると ピッチマークの修正が 信じられないくらい 綺麗になるので楽しくなります♪ ▼ピッチマーク直し方 https://www.... -
女性やお子様へのプレゼントにダイヤゴルフ【ハローキティー】
【身近な人がゴルフを始める】 ゴルフは老若男女 誰でも楽しめるスポーツですが 自分自身がゴルフに没頭していると 周りの人も影響を受けて ゴルフを始める方も出てくるでしょう。 例えば ☑お友達 ☑お子様 ☑パートナー など、何度...