-
すでに3本のラインが引いてある【トリプルトラックゴルフボール】
【ゴルフボールのラインは欠かせない】 パッティングやドライバーショットの際に ボールにラインが引いてあると 視覚的に方向性が確認できるので 狙いたい方向を間違えることは少なくなります。 その目安をつくるために ゴルフボールにラインを引くツー... -
ディンプル数世界最多で失速しない【高弾道ミズノゴルフボール】
【低速域からもうひと伸び】 引用元:Amazon.co.jp ディンプルとは ゴルフボールの表面の窪みのことで この形状が 考案されてから 飛距離、方向性などが大幅に改善しました。 そこで今回は そのディンプル数が 世界一のゴルフボールをご紹介します(^^)/ &n... -
トップでの左手首の掌屈はオワコン!?
【掌屈は必要?】 以前、まっすぐ飛ばすためには トップでは 左手首は掌屈するべきだと解説しました。 ▼なぜ掌屈が必要か? https://www.geto8.com/hinging-0/ 松山英樹やダスティン・ジョンソンも スイングの中で この掌屈を強調しているトッププロになり... -
BEAMS GOLF(ビームズゴルフ)の【ゴルフクラブケース】
【クラブをシンプルにまとめて練習場へ】 ゴルフの練習場へ行くのに クラブを全部持っていくのは重く大変です。 特に車ではなく 自転車や歩きで移動する方はなおさらです。 最近は20代や30代の世代や 女性もゴルフを始める方が増えてきまし... -
ボールが自動で回転!正確なラインが引ける【ボールラインマーカー】
【ショートパットが強くなるためのライン】 ショートパットの成功率が低い!! という方はグリーンを読む以前に ボールがまっすぐ出ていないという可能性があります。 そういった方は 以前ご紹介したような ボールにラインを引くだけで 成功率が上がる可... -
ゴルフ/たった1分でミスショットをなくす方法
【ゴルフのミスショットをなくす!!】 ゴルフのスコアを落としてしまうミスショットは ☑ダフリ ☑トップ ☑スライス ☑フック、チーピン、ひっかけ など様々ですが それぞれの原因を1つずつ取り除くには 少し手間がかかります。 ... -
湿った芝にくわれず60~80ヤードを寄せる方法
【湿った芝は噛みついてくる】 雨や雨の日の翌日のゴルフでは 芝が湿っていて フェアウェイであっても クラブがくわれてしまう可能性があります。 そこで今回は 湿った地面でも ミスショットが出にくくなり アプローチ方法をご紹介します(^^)/ &nbs... -
ゴルフのマナーを学ぶ本
【マナーは相手を気づかうこと】 ゴルフをする上で マナーを知ることが必要となります。 ゴルフのマナーを覚えておくと 日常的にも相手への気づかいが得意になります。 ゴルフをすることで 人間関係が得意になりますが ▼ゴルフで人間関係が得意になる http... -
光るLEDヘッドでスイング軌道が見える【ダイヤゴルフスイング練習器具】
【スイング軌道が見えないと正しい素振りはできない】 https://youtu.be/cLiKlqKSExA 過去に室内でできる 素振りの練習器具をご紹介しましたが このような練習には意味を持たせて行わないと 悪い癖がついてしまうだけになってしまいます。 ▼素振り練習を無...