-
飛距離アップする最大効率スイング~クラブをほんの少し持ち上げるだけ~
【飛距離アップするには常識を覆す】 ゴルフを始めてしばらく経つが 飛距離がある程度から伸びない(>_<) 特にゴルフ中級者以上の方が 次のステップとして悩む部分になります。 ゴルフは長く続けていくと 歳を重ねることになるので 年々筋力や... -
ストレート・ドロー・フェードボールの打ち分けが簡単になる【アイ・プレーンプロ】
【打ち分けができると戦略が楽しくなる】 ゴルフコースは 左右に曲がったコース(» ドッグレッグ)が多く トッププロのように 左右の打ち分けが出来たら コース戦略がどれだけ楽しくなることでしょう♫ しかし 無理に打ち分けを行うと ミスショットやOB... -
100ヤード以内を“寄せる打ち方”~2つのポイントで解説~
【100ヤード以内はグリーンからこぼれる】 100ヤード以内で グリーン上に確実に乗せられますか? と聞かれたときに 自信を持って即答できる人は すでにゴルフ上級者と言えるでしょう。 しかし 大半の方はグリーンからボールがこぼれて もう一打のアプロ... -
バックスイングで意識するとスライスが改善する方法
【スライスを卒業する】 スライスボールは 飛ばない上にOBになりやすいという 不利益が多いので できれば直したいショットになります。 しかし 現在のスイングを大きく変えすぎると 一旦、当たりにくくなってしまうので スコアに悪影響を与えてしまう可... -
ゴルフによる膝の半月板損傷が疑われるときの徒手的テスト
【ゴルフで膝を痛めた時に半月板も損傷する?】 ゴルフで過度に練習し過ぎたり 膝に負担がかかるスイングをしていると 膝を痛めてしまうことがあります。 ▼ゴルフスイングが原因の膝痛 https://www.geto8.com/golf-knee-pain/ その際に膝の組織の中で 半月... -
アプローチで失敗しない【ゴルフ上級者】の工夫
【ゴルフ上級者ほどアプローチが上手い】 ゴルフ上級者の方と ラウンドすると 共通して上手さが際立っているのが アプローチになります。 アプローチは 一定したスイングを行うだけでなく 状況に合わせた適切な打ち方を 使い分ける必要があります。 その... -
ゴルフ中にも発症する可能性あり!?7人に1人が死亡する【肺塞栓症】の発症要因と予防・治療方法
【ゴルフ中に発症すると絶体絶命】 ゴルフ中に 命の危険がある病気を発症すると 救命の確率が低くなってしまいます。 その理由としては ●大半のゴルフ場は近くに大きな病院が少ない ●救急車が来るの時間がかかる など比較的山岳地のコースでは 適切な処置... -
ドラえもんの【ゴルフキャップ】
【キャラクター付きキャップでゴルフ】 ゴルフラウンドの際 親しい友人や女性と回る場合は 時々キャラクターデザインのグッズを 身につけると話が盛り上がったりします。 ▼キャラクターデザインのゴルフグッズ https://www.geto8.com/character-head-cover... -
ショートパット外さなくなる練習方法~インパクトと打ち出しを極める~
【パッティングはインパクトと打ち出しが命】 これさえ入れば・・・ ショートパットを外してしまうことほど 悔しいことはありません。 ここで入るか入らないかで ライバルや同伴者と 大きな一打が開いてしまいます。 しかし 逆にショートパ...