ゴルフの基本– category –
-
ゴルフの基本【肘伸ばすゴルフスイング練習法】肘を伸ばすと圧倒的にスコアも伸びる
【肘伸びないとスコアも伸びない】 ゴルフ練習場に行くと 時々、周りのお客さんが ミスショットの連続で 『はぁ~』と大きく溜め息を ついてらっしゃることがあります。 ふとスイングを見ていると 両肘が曲がっている!! そういった方は 結構多くいらっ... -
ゴルフの基本ゴルフはユーティリティを買ってから始まる【使いこなす方法】
【ユーティリティ使ってますか?】 ユーティリティは アイアンとウッドの中間役を こなしてくれる万能なクラブになります。 ▼ユーティリティとは? https://www.geto8.com/utility/ ユーティリティは ☑軽い力で飛ばしたい方 ☑高い球を打ちた... -
ゴルフの基本
ゴルフ/ワッグル
【ワッグルとは】 アドレスを構えてボールを打つ前に『スイング軌道の確認』をしたり 『身体の力みをとる』などのために黄色矢印のようにヘッドを動かすことを言います。 さらには 両足を軽く足踏みするような動作を行うことをさす場合もあります。 【ミー... -
ゴルフの基本【二重振り子】で打つために正しい握り方とは?
【二重振り子を意識する前に】 二重振り子は力むことなく 軽く振って飛距離を 出せたり方向性やミート率が 安定したりゴルフをする上では 理解しておきたい理論になりますが ▼二重振り子とは? https://www.geto8.com/double-pendulum/ 特に手首の動きを ... -
ゴルフの基本アプローチで【ベタピン】できるようになった2つの方法を明かします!!
【アプローチでいいリズムになる】 https://youtube.com/shorts/XUAa4jEZ0ZE?feature=share 皆さんは今年のゴルフで 一番成長した部分は何でしょうか? 僕自身が一番伸びたと 感じるのはアプローチの精度でした。 ワンパット圏内に 寄せられたり チップ... -
ゴルフの基本ゴルフラウンド直前に絶対やるべき5打縮まる【パター練習】~10歩と5歩の距離感合わせ~
【その日のスコアはパター練習次第】 皆さんは ゴルフラウンドの直前に パターの練習をすると思いますが どのようなことを意識して 練習しているでしょうか? ☑グリーンの速さ ☑芝の順目、逆目 ☑下り、上り傾斜の転がり具合 など限ら... -
ゴルフの基本アマチュアゴルファーがスコアを安定させるためにやるべき2つの基礎練習
【何年経っても基礎固めが重要】 すべてのゴルファーが 目標とするのは スコアアップになります。 しかし 一時的にスコアが上がっても また逆戻りしてしまったり そこから伸び悩んだりする時期があります。 これは アマチュアゴルファーに限らず プロゴル... -
ゴルフの基本
ゴルフラウンド前の練習って必要?どんな練習が良い?
【ゴルフ前の練習】 皆さんは ゴルフのラウンド前に 練習をしているでしょうか? 大半の方は 前日とラウンド直前に 練習するという方が多いでしょう。 しかし Q.そもそも練習は本当に必要なのでしょうか? Q.少し練習するくらいでそんなに変わる... -
ゴルフの基本
ゴルフ/スイング軌道を正しく理解する簡単練習法
【『我流スイング』では伸び悩む】 アマチュアゴルファーの中で 正しいスイング軌道を理解するよりも ボールが飛んでいく方向だけを重要視する方は多くいます。 確かに気持ちよくボールが飛んでいく という結果だけにこだわったほうが気分がいいものですよ...