用語集– category –
-
ゴルフのスコアアップの邪魔をするスウェイ(スウェー)とは?~ミスショットと怪我の原因~【理学療法士が解説】
【スウェイ(スウェー)とは】 ゴルフのスイング時の過剰な側方移動のことをいいます。 主に ”バックスイング時のスウェイ” ”フォロースルー時のスウェイ” に分けられます。 【バックスイング時のスウェイ】 【パターン①】 よくあるのが ”スタンス幅(左足... -
ゴルフ/スイングフェイズ(順番&用語)
【スイングフェイズとは】 ゴルフスイングにおける相分けのこと。 一般的に7相に分けられ、スイングを分析する際に用いられる。 【フェイズごとの説明】 ◆セット・アップ(アドレス): ゴルフスイングする際の最初の構え、姿勢のこと。 ◆テイクバック(... -
ゴルフ/スタンスによる方向性と弾道の変化
【スタンスとは】 スタンスとは、アドレスの際の足の位置のことをいいます。 足の幅を広くしたり狭くしたり 様々な位置に足を移動することで飛距離や飛球方向が変化します。 ラウンド中にスイングを変えたらどんどんスコアが悪くなってしまった‼ ... -
ゴルフ/グリップの基本的な握り方
【グリップとは】 ゴルフクラブの握り、それの握り方のことをいう。 【 】 ①左の中指、薬指、小指でグリップを握る ②左の親指と人差し指を軽くそえる(握りこまない) ③左の親指はヘッドの方向にまっすぐおく ④最後に右手で左手を軽く覆うようにおく 【 】... -
ダウンブローがすぐに身につくティーを使ったシンプル練習法
【ダウンブローって?】 出典:golf-jalan.net ダウンブローとは スイング中に クラブがスイング軌道の 最下点に到達する前に ボールを捉えることの 表現の一つとして 使われる言葉になります。 ダウンブローで ボールを捉えることで ☑スピンがかか... -
バンカーショットでウェッジの【バウンス】を使えれば簡単にボールが高く出せる説
【バウンスって?】 出典:golfdigest-minna.jp ウェッジのバウンスとは クラブのシャフトを地面と垂直にした時に、ヘッドのリーディングエッジとソール面が作る角度のことを指し、角度が大きいほどソールの張り出しが大きいということになります。12度以...