ミート率アップ– category –
-
バックスイングで意識するとスライスが改善する方法
【スライスを卒業する】 スライスボールは 飛ばない上にOBになりやすいという 不利益が多いので できれば直したいショットになります。 しかし 現在のスイングを大きく変えすぎると 一旦、当たりにくくなってしまうので スコアに悪影響を与えてしまう可... -
アプローチで失敗しない【ゴルフ上級者】の工夫
【ゴルフ上級者ほどアプローチが上手い】 ゴルフ上級者の方と ラウンドすると 共通して上手さが際立っているのが アプローチになります。 アプローチは 一定したスイングを行うだけでなく 状況に合わせた適切な打ち方を 使い分ける必要があります。 その... -
【フェアウェイウッド】が当たるようになるシンプルな方法~〇〇〇ブロー~
【フェアウェイウッドが安定しない】 フェアウェイウッドは セカンドショットなど ある程度距離をかせぎたいときに 使う場面が多いと思います。 しかし しっかり打とうとするあまりに ●トップしてゴロ ●手前でダフってチョロ ●力んでスライスセカン... -
最高のスイングは最高の脱力から生まれる~手ゆるゆるスイング~
【スイングするのに力はいらない】 ゴルフスイングにいろいろな 理論を取り入れていくと 意識しなければいけないことが増えて 知らない間に力みが増えたり カチコチのスイングになってしまったりします。 そこで今回は あえて手首をゆるゆるにして ... -
ドライバーでOB減らす1つの方法
【OB減らせばドライバーが武器になる】 ドライバーショットで距離をかせぎたいが OBが怖くてしっかり振れない(>_<) そういった方は多くいらっしゃいます。 しかし ドライバーがOBにならずに 何とか残ってくれれば セカンドショットの際に気持ち... -
ドライバーをまっすぐ飛ばすシンプルな方法
【ドライバーショットを安定させたい】 ドライバーショットを安定させたい!! 大半のゴルファーがそう思っていることでしょう。 しかし 現実はそう甘くなく 〇スライス 〇チーピン などミスショットでOBになってしまう。 そういった方が多いと思い... -
重さを利用してミスショットを減らす【TABATA(タバタ)ゴルフシャフト専用鉛】
【クラブを振るのではなくクラブに振られる】 ゴルフの練習場で 球数多く練習していると 後半は逆にミスショットが増えたりします。 数を打てば打つほど ●疲れてくる ●力みが生じてくる ●悪い癖がつく(手打ち) などの問題が生じやすくなります。 ト... -
アイアンの当たりが薄い人がしっかりミートできる方法
【アイアンの当たりが薄く飛ばない】 アイアンショットの当たりが いつも薄く(軽いインパクト音) 飛距離もあまり出ない といったことはないでしょうか? そういった方は スイングのフォロースルーが 不十分な可能性があります。 そこで今回は 当たり... -
ダフり・トップを改善する最も簡単な方法は【ボールへの視線】を変えるだけ
【ダフり・トップが減ればスコアは大きく変わる】 ゴルフのラウンド中 いったい何回ダフり・トップの ミスショットをしただろうか? 特にグリーン周りでのこのミスは 致命的となります。 そこで今回は スコアアップの邪魔をしている ダフり...