ゴルフの基本– category –
-
バックスイングとダウンスイングの違いを解説
【バックスイングとダウンスイングは違う?】 『バックスイングとダウンスイングは具体的にどこが違いますか?』 というご質問を頂きましたので 今回はその違いについて解説したいと思います。 以前にも アドレスとインパクトの違いを解説しましたが この2... -
いろんな『ゴルフ』をご紹介!!
【ゴルフの楽しみ方】 ゴルフと言えば 緑豊かなゴルフ場で 18ホールのコースを1日かけてラウンドし いかに少ない回数でホール(穴)にボールを入れることができるか を競うスポーツになります。 それには様々な技術を要すだけではなく ☑資金 ɡ... -
パターの時の『利き目で見る』ボールの置き方
【パターの時のボールの置き方】 皆んさんは パターの時はどのようにボールを置いていますか? このボールの置き方によってパッティングの確率が 大きく変わりますので とても重要な行為と言えます。 しかし ただぼーるを置くだけでは パッティングの確率... -
ゴルフスイング中の股関節の動きを解説【トッププロのスイング】
【ゴルフスイング中の股関節動きは重要】 ゴルフのスイング中に 股関節の動きをイメージしていますか? ☑腰 ☑肩 ☑手首 などは意識していても 意外と股関節の動きは忘れられることが多いです。 しかし この股関節の動きがスイングの中... -
ボールをまっすぐ飛ばすための『スイング軌道』とは!?
【ゴルフはまっすぐ飛ばし続けるのが難しい】 どれだけゴルフの練習場に足を運んでも ボールがまっすぐ飛ばない!! と調子が安定しない日があると思います。 ゴルフの難しいところは ボールの方向性を安定させることになります。 一定の方向性を維持するの... -
ゴルフ/アドレスは変化させるべき?
【ゴルフが難しい理由】 ゴルフの練習場ではうまくショットできるのに ラウンドになると急に調子が悪くなる(>_<) という経験はないでしょうか? その原因の一つとして ゴルフ練習場では ☑環境:安定したライ(地面の状態) ☑目標:ま... -
ゴルフ/ 『未経験』の方のスイング分析/アドバイスのポイント
【【動画】スイングの解説】 https://youtu.be/z2JWf0zuV08 【スイングの問題点】 スイングの問題点は以下の通りです。 ①アドレスでの骨盤の前傾(前に倒れる)角度の不足 ②バックスイングがインサイド軌道 ③トップでのクロスオーバー » クロスオーバーっ... -
ゴルフの『基本』を学ぶ
【ゴルフの『基本』を学ぶ】 ゴルフの『基本』とは ☑ ラウンドするまでに必要な知識=『予習』 ☑ 調子を崩した時の見直し=『復習』 両者に当てはまると思います。 つまり 『基本』はいつまでも重要だということですね。 今回はゴルフの『基... -
ゴルフ/正しいスイング軌道の学び方
https://twitter.com/Yoji1986kimura/status/1205079562129829888?s=20 正しいスイング軌道を触れられる形にして それをクラブシャフトでなぞる。 ツイートの中でこのような体験動画をアップしました。 ゴルフで一番苦労するのは 触れることができず、形の...