looks-fun– Author –
-
アドレスでドライバーのフェース面を開いておいた方がよい理由
【アドレスでのドライバーのフェース面の向きは?】 皆さんは ドライバー(1W)の アドレスの際に フェース面は どのように向けていますか? 通常は ボールに対して 垂直にする場合が 大半だと思います。 しかし 実は Dプレーンという 飛球法則に当て... -
ゴルフコンペで笑える&喜ばれる景品【ピンそば】
【ゴルフコンペ楽しんでもらうために】 ゴルフコンペの幹事になったり 景品を用意する立場になった時に 王道のゴルフバックや ゴルフボールなどに加えて 一つは笑える&喜ばれる景品を 用意するとコンペの表彰式が盛り上がります。 ▼ゴルフコンペ幹事の... -
【グリーンの芝】順目と逆目の見分け方
【グリーンの読み方】 ゴルフで パッティングの精度を上げるには グリーンをしっかり読む必要があります。 正確なパッティングの方法は 以前ご紹介しましたが ▼パッティング技術を高める方法 https://www.geto8.com/master-putting/ 今回は グリーンの読み... -
ゴルフに必要な『身体の使い方』
【スイングできる身体の状態ですか?】 『アイアンはいいけどドライバーが振れない』 『ラウンドの後半で振れなくなる』 もしかしたら クラブの重さに振り負けているかもしれません。 しかし クラブに振り負ける理由は 力(筋力)が弱いからというだけでは... -
【異次元のスライス対策】スライスしやすい人の3つの特徴
【スライスOBさえなければ】 ゴルフプレイヤーの 多くを悩ませているスライスですが 特に飛距離が出る ドライバーショットでは 球筋も大きく曲がりやすく OBになってプレイング4からの スタートとなり 大きくスコアを損失してしまいます。 そして ... -
薄い当たりが一瞬で改善する【アドレスとテイクバックのポイント】~力の入れどころ~
【当たりが薄いのは力の入れどころを間違えている】 ゴルフを覚える時に レッスンなどを受けない限りは トッププロのスイングや理論を 真似てみる方も多いですが この場合は誰かのスイングを客観的に 理解しようとしているということになります。 しかし... -
重くてなくならないゴルフ用【ポーカーチップマーカー】
【ゴルフマーカーはなくなりやすい】 ゴルフマーカーは グリーン上では必ず使用するので とても重要な小物ではありますが 小さくなくなりやすいものです。 僕自身もラウンド中によくなくします。 そこで今回は 少し重さがあり 沢山入っているマーカーをご... -
トイレでもゴルフレッスンできる【トイレットペーパー】
【トイレでもゴルフの勉強】 トイレは 誰もが1日に1回は 利用する場所ですが 一つ気づいたことがあります。 なぜ トイレットペーパーが白紙なのか? それは〇〇〇を拭くためでしょ? それは間違いありません。 しかし 白紙にしておくのは勿体ない。 そ... -
ゴルフ×メディカル×セミナー
【セミナー概要】 2020年2月9日(日)に医療国家保持者対象のセミナーを開催しました。 今回のセミナーは ① ゴルフスイングの基礎 ② ゴルフによる傷害 ③ 動画によるスイング解析 ④ ゴルフの指導方法 の4部構成の内容でした。 講義だけではなく 参加者全員 ...