looks-fun– Author –
-
ゴルフで風が強い日に打ち負けないショットの2つのポイント
【風に負けないショット】 ゴルフは 屋外スポーツなので 気候の影響を受けます。 その中でも特に風は ボールの方向性に 良くも悪くも影響を 与えるのでそれを考慮しながら ラウンド中に 戦略を立てなければなりません。 例えば その影響を 最小限に減らす... -
ラウンド中もゴルフボールが一瞬で綺麗になる【ゴルフボールウォッシャー】
【手間なく落としたいゴルフボールの汚れ】 ゴルフボールが 芝などで汚れていると 方向性や飛距離に 悪影響が出やすくなります。 特にパッティングの際は キャディさんが ボールを拭いてくれるように 毎回ボールを磨きたいところです。 しかし キャデ... -
ゴルフグローブを素早く固定できる【キーハンガー】
【ゴルフグローブが邪魔になる瞬間】 ゴルフラウンド中に トイレに行ったり グリーン周りなどでは ハンドフィーリング(手の感覚)を 重視する方は ゴルフグローブを外す場合があります。 ▼100ヤード以内は素手が良い理由 https://www.geto8.com/bare-hand... -
ゴルフ/ベアグラウンドって何?【用語解説】
【ベアグラウンドって何?】 ベアグラウンドとは ゴルフコースの中で 芝がなく土がむき出しになった部分のことを言います。 ベアグラウンドは バンカーとは別物で 地面が固くクラブが跳ね返されてしまうため ミスショットが増え 多くのゴルフプレイヤーを... -
世界一の高低差&飛距離のパー3【約400mの打ち下ろし】レジェンド・ゴルフ&サファリ・リゾート
【高低差約400m&飛距離約600ヤードのパー3】 皆さんは通常のゴルフコースで ラウンドする時 高低差のある 池越えや谷越えの打ち下ろしは 心理的に嫌だなぁと感じる場面があると思います。 ▼日本のゴルフコース打ち下ろしパー3 https://youtu.be/m7bp8... -
自宅でショットできるゴルフ練習器具
【ゴルフの練習は素振りだけでは不十分】 皆さんは自宅でゴルフのスイング練習をしますか? 自宅でできるスイング練習で大半は素振りをされる方が多いと思います。 しかし 素振りの練習ばかりしてスイングがよくなっても 実際は地面スレスレをスイングする... -
ゴルフスイングに必要な三要素(バランス・リズム・パワー)を同時に鍛える【スイングトレーナー】
【スイングに必要な三要素】 ゴルフ練習の中の一つに 素振りがありますが 最も手軽に行える練習と言えます。 しかし ただ単に素振りしているだけでは なかなかパフォーマンスの向上に繋がりません。 そこで今回は 自宅で行える素振り練習に意味を持た... -
ゴルフの【スコア70台】の人がやってる打つ前の【3つの思考法】
【ショットの直前は何を考える?】 皆さんは ゴルフのショットの 直前は何を考えるでしょうか? 人によっては スイングイメージだったり 目標物などの方向性だったり ゴルフ初心者~中級者は 意識することが多く 考えすぎて何も実行できない というドツ... -
アドレスでドライバーのフェース面を開いておいた方がよい理由
【アドレスでのドライバーのフェース面の向きは?】 皆さんは ドライバー(1W)の アドレスの際に フェース面は どのように向けていますか? 通常は ボールに対して 垂直にする場合が 大半だと思います。 しかし 実は Dプレーンという 飛球法則に当て...