looks-fun– Author –
-
ゴルフ/『スウェイ』でお悩みの方のスイング解析
【お悩み】 『飛球が高く出すぎてしまう』 『ダフリが多い』 【スイングの問題点】 ①身体の回転不足 ②バックスイングとインパクト時のスウェイ 【スイング動画】 https://youtu.be/anUTs1puOCM 【スイング解析結果】 【アドレス】 ①-A: アドレスでは力は... -
ゴルフ/グリップの基本的な握り方
【グリップとは】 ゴルフクラブの握り、それの握り方のことをいう。 【 】 ①左の中指、薬指、小指でグリップを握る ②左の親指と人差し指を軽くそえる(握りこまない) ③左の親指はヘッドの方向にまっすぐおく ④最後に右手で左手を軽く覆うようにおく 【 】... -
ゴルフ/『トップの位置』でお悩みの方のスイング解析
【スイングの問題点】 ①トップでクロスする ②右足に体重が残る ③スライスが出やすい 【スイング動画】 【スイング解析結果】 【アドレス】 体幹、骨盤の前傾角度、手の位置、クラブの角度、理想的なアドレスといえます。 【トップ】 バックスイング時にシ... -
ゴルフ/渋野選手もやってる飛距離アップに繋がる右手の使い方
【右手の動きが身体全体の動きとなる!?】 従来、ゴルフのスイングでは左手の動きが重要視されてきました。 しかし、左手の動きを意識しすぎると”手打ち”になってしまったり、 アウトサイドインのカット軌道になり”スライスボール”が出やすくなります。 も... -
ゴルフ/ハンドファーストを強調する練習
【ハンドファースト➡︎飛距離アップ!?】 ハンドファーストとは、 クラブヘッドもしくはボールの位置に対してグリップの位置が前(目標方向)に出た状態をいいます。 すでにご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、 ”ハンドファーストを強調する... -
【ゴルフ上級者】だけが知るスコアが安定して成長できる3要素
【上級者だけが知ってること】 ゴルフ上級者は Q.なぜスコアが安定するのか? Q.なぜ大きなミスがないのか? Q.どうやってそこにたどり着いたのか? などゴルフを上達させたい人は そのような疑問が浮かぶと思います。 そこで今回は ゴルフ上級者のみが知る... -
お気に入りのネイルはそのままでゴルフができる指先部分が加工されている【ゴルフグローブ】
【ネイルを気にせずゴルフしたい】 ネイルサロンで ネイルを整えている 女性は多くいらっしゃいますが ネイルが長くなると 趣味のゴルフがしばらくできないな~ そう思っている方も少なくはないでしょう。 その理由としては ネイルが長いと 通常の規格の... -
【異次元のスライス対策】スライスしやすい人の3つの特徴
【スライスOBさえなければ】 ゴルフプレイヤーの 多くを悩ませているスライスですが 特に飛距離が出る ドライバーショットでは 球筋も大きく曲がりやすく OBになってプレイング4からの スタートとなり 大きくスコアを損失してしまいます。 そして ... -
マーカーの置き場に困らない(ビームスゴルフ) BEAMS GOLF BEAMS GOLF / ポケットコインマーカーII
【ゴルフマーカーの置き場】 ゴルフラウンド中に 100円玉サイズの ゴルフマーカーは 必要物品ではありますが 小さくてなくしやすかったり ポケットの中に入れておくと 取り出しにくかったり どのポケットに入れたのか 忘れてしまったり 置き場に困ることも...