クラブを落とすとインパクトでしっかり振りきれる
ダウンスイングで
ゴルフ場予約の最新お得情報
\ 割引クーポン随時更新!! /
最大10,000円割引クーポン配布中!
クラブシャフトを倒して
下に落とす動き(シャローイング)を行うことで
インパクトで
●クラブがしっかり抜ける(振りきれる)
●インサイドからの軌道でボールを捉えスライスを抑制
といった利点があります。
しかし
このシャローにクラブを落とす動きは
感覚としてはとても難しく
なかなか習得が難しい動作の一つとなります。
そこで今回は
このダウンスイングで
クラブを落とす動きを
覚えるヒントとなる動画をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
ダウンスイングでクラブを落とす感覚
この動画の中で解説していますが
スイングのトップに到達したら
どのようなことを意識すると
クラブが綺麗に倒れて笹生優花プロのような
シャローな動きができるのでしょうか?
動画の中で解説されているのは
トップに到達した時点でフワッと力を抜いて
腰を回すだけといった
イメージであると説明されています。
動きだけ見ると分かりにくいですが
▼シャローイングの達人のスイング
力を抜くタイミングと
腰から動かすというイメージを合わせると
シャローな動きが勝手に行えるとのことです。
▼ダウンスイングで腰から動かすイメージ練習
しかし
ここで注意する必要があるのが
ダウンスイングで腰より先に腕などの
上半身の動きが先行してしまう場合です。
この場合は
ダウンスイングでスライスが生じやすい
カット軌道になりやすく
クラブを落としているつもりでも
結果的には落とせていない状態となります。
▼上半身が先行するスイングの一例
なのでダウンスイングでは
あくまでフワッと力を抜いて
自然にクラブを落とすイメージを持った上で
腰からの回転をイメージして
インパクトを向かえてみましょう(^^)/
関連記事
ゴルフ場予約の最新お得情報
\ 割引クーポン随時更新!! /
最大10,000円割引クーポン配布中!
コメント