【ゴルフは冬の間に上達する】春には芽が出る・スコアアップする

目次

冬のゴルフでボロが出る

冬のゴルフでは

ゴルフ場予約の最新お得情報

【期間限定】先着利用4,000名様までのキャンペーン

\ 割引クーポン随時更新!! /

最大10,000円割引クーポン配布中!

公式サイト:https://gora.golf.rakuten.co.jp/

気温が下がり

身体が思うように

動かなくなることで

飛距離ダウンしやすく

また芝が短くなり

フェアウェイであっても

ライ(地面の状態)が

悪いのでダフリやすくなります。

 

さらに凍結により

グリーンは硬くなり

ボールが止まりにくくなります。

 

このような

悪条件が重なると

小さなミスが大きなミスに

倍増されやすいので

普段目立たなかったミスが

浮き彫りとなりボロが出やすくなります。

 

しかし

それを逆にとらえて

小さなミスの修正を

冬の間に

コツコツと行っておくと

春にはその芽が出て

一気にスコアアップ

する可能性が高まります。

 

そこで今回は

冬ゴルフに生じる

小さなミスを

予防する方法をご紹介します(^^)/

 
スポンサーリンク

冬ゴルフの小さなミスを減らす方法

この動画の中で

藤田プロが

解説していますが

冬のゴルフで生じやすい

小さなミスの一つとして

芝の状態が

悪いことによる

ダフリやすさになります。

 

これに対する対策としては

ハンドファーストでの

コンタクトを

より意識することが重要になります。

 

特に

芝の状況が悪いのが

グリーン周りになりますので

アプローチの際には

ハンドファーストを

強調するようにあしましょう。

▼ハンドファーストを強調したアプローチ

あわせて読みたい
ボールが【止まるアプローチ】のコツ 【グリーン周りで行ったり来たり】 途中までは いい感じでまわれていたのに グリーン周りで 突然大たたき!! なんてことは ゴルフのラウンド中に 度々経験します。   ...

しかも

この記事でご紹介した方法は

グリーン上でボールがピタッと

止まりやすいので

冬の凍結し硬くなった

グリーンにも最適な方法と言えます。

 

また体温低下に対する

飛距離ダウンに関しては

ラウンド中も体温を保つ

様々な方法をご紹介しましたので

以下の記事を参考にしてみてください。

▼冬ゴルフに体温を保つ方法

あわせて読みたい
【冬ゴルフの必需品と攻略法】ポイントは体温調整 【年中ゴルフする人が上手くなる】 ゴルフは老若男女が 年中楽しめるスポーツですが 冬のゴルフだけは底冷えするので 一旦お休みする という方も中にはいらっしゃいます...

このように冬ゴルフでは

パフォーマンスが

低下しやすいですが

そういった中で培われた

修正方法や対策、戦略が

春以降のゴルフでの

スコアアップに繋がることでしょう(^^)/

関連記事

ゴルフ場予約の最新お得情報

【期間限定】先着利用4,000名様までのキャンペーン

\ 割引クーポン随時更新!! /

最大10,000円割引クーポン配布中!

公式サイト:https://gora.golf.rakuten.co.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次