スライス– tag –
-
初心者向けドライバーがスライスする人の構え方(アドレス)
【スライスはそもそも構え方が原因】 ボールが右方向に 大きく曲がってしまうことを スライスボールといいますが 右ドックレッグ(右に曲がりくねった) 設計のコースが 多いことからも言えるように スライスするゴルファーは多くいます。 このスライスボ... -
トレーニングヒンジング・ハンドファースト・スライス予防すべて手首の動きだけで解決できる【ゴルフ練習器具TGT Arm】
【スイング変えたらスコアが落ちた】 最近スコアが伸び悩んでいるので スイングを変えてみると さらに スコアを落としてしまい 今度はスイングを 元に戻したつもりでも 調子が戻らない なんてことはよくあります。 このような悪循環に陥ると イップスに... -
初心者向け
ゴルフが上手い人の【フォロースルーの特徴】
【フォロースルーはスイングの重要ポイント】 ゴルフスイングにおける フォロースルーは ボールを捉える瞬間の インパクト以降の フェイズになるので パフォーマンスを改善するのに あまり関係がなさそうです。 しかし フォロースルーでの 身体の動きは ... -
初心者向け【異次元のスライス対策】スライスしやすい人の3つの特徴
【スライスOBさえなければ】 ゴルフプレイヤーの 多くを悩ませているスライスですが 特に飛距離が出る ドライバーショットでは 球筋も大きく曲がりやすく OBになってプレイング4からの スタートとなり 大きくスコアを損失してしまいます。 そして ... -
飛距離アップドライバーの飛距離が簡単に伸びる方法~ポイントはL軌道とV軌道~
【同じ練習では飛距離はどんどん落ちていく】 ゴルフは練習を重ねれば 徐々に上達して 飛距離や方向性は どんどん 安定していく そう思っていました。 ▼ゴルフに上達に必要な練習量は? https://www.geto8.com/golf-training-0/ 確かに練習量は 重要なポイ... -
スコアアップスライス、フック直さずラウンドで結果を出すマネージメント
【悪い癖はそう簡単に直らない】 スライスやフックなどの 方向性に悪影響のある ミスショットで悩んでいて それを無理に直そうとしたり ラウンド中に修正しようとすると 逆球が出る場合があり 狙いどころが定まらなくなり スコアを大きく落としかねません... -
初心者向け
ドライバーショットの【スライス、プッシュ、ひっかけ】を即直すスイングを変えない練習法
【スライスの原因カット軌道を直したい】 アマチュアゴルファーの 約8割が悩む ドライバーショットの際の スライス、プッシュ、ひっかけですが これらは飛ばない上に OBになりやすく 残念なミスショットと言えます。 この3つのミスショットは ダウンスイン... -
ゴルフ豆知識
スライスと右プッシュを直すアドレスの立ち位置
【スライスと右プッシュに苦しんでいる】 ゴルフのティーショットの際に スライスや右プッシュに 悩む方は多くいらっしゃいます。 スライスと右プッシュを 直す方法は様々ありますが ▼スイングでスライス改善する方法 https://www.geto8.com/sliced-ball... -
ミート率アップ
ゴルフスイング中に手首使うとスライスが改善する説
【手首って使わない方がいいのでは?】 ゴルフスイングにおいて 最近は 手首を使わず固定して シャット(フェースを閉じたまま)に 身体を回して ショットするという理論が メジャーとなってきました。 このようなスイングの お手本は ダスティン・ジョ...