-
ゴルフを『はじめる』ための2つの手順
【ゴルフをはじめる方へ】 ゴルフをはじめるには何が必要ですか? よくこのような質問を頂きます。 ゴルフをはじめるためには以下のような手順が必要です。 ①必要な物品を揃える ②コースデビューまでに必要な準備 大きくはこの2つになります。 今回はゴル... -
疲労度MAXスピードゴルフとは!?
【スピードゴルフとは?】 スピードゴルフとは ラウンドのスコアとタイムの合計値で競うスポーツになります。 通常のゴルフと大きく違うところは ☑タイムを計測する ☑クラブは7本までしか持てない などその他にも細かいルールが決められてい... -
最強の飛ばし屋は誰だ!?/ドラコンって何?
【ドラコンって何?】 ドラコンとは ドライビングコンテストの略称で ドライバーを使って、フェアウェイを捉え、どれだけ遠くに飛ばせるかを競います。多くの場合、ドラコン指定ホールというものが設定されおり、そこでの飛距離勝負となります。引用元:日... -
谷越えショットをミスする2つの理由
【谷越えショットを失敗する理由】 皆さんは 『谷越えショット』は得意ですか? 一度も失敗がない!!という方はほとんどいないでしょう。 では 『谷越えショット』はなぜミスが増えてしまうのでしょうか? それは ①力み ②ショット前の準備不足 この2つが原... -
ヘッドスピードを上げて飛距離アップさせる3つの方法
【ヘッドスピードとは】 ヘッドスピードとは フェース面がボールと接触する瞬間の スイングスピードのことをあらわします。 ヘッドスピードに比例して飛距離アップします。 今回は ヘッドスピードを上げて飛距離アップする方法を 3つご紹介します。 ... -
アイアンの『キャビティバック』と『マッスルバック』の違い
【『キャビティバック』『マッスルバック』とは?】 出典:golfcraft-okinawa 『キャビティバック』『マッスルバック』とは アイアンの重心位置と重心距離の違いになります。 簡単に言い換えると 『キャビティバック』は 飛球の直進性が高くなり安定的な構... -
タイガーウッズに学ぶ人生を逆転できる人できない人~書評~
【頑張っている人に響く本】 今回お勧めする本は 『タイガーウッズに学ぶ人生を逆転できる人できない人』です。 多くのケガ、手術、スキャンダル、事故など 一度は人生のどん底に落ちたタイガーウッズが 2019年のマスターズで復活優勝を果たすまでの 彼の... -
理想的な『トップ』に近づく肩のストレッチ
【『トップ』では肩の柔軟性が重要】 『トップ』はスイングの中で クラブを最も高い位置に上げる動作なので 肩関節の柔軟性が必要になります。 特に『トップ』が ☑大きく上げられない ☑肘が曲がる という方は肩関節の柔軟性が低下している可... -
トップで手首のヒンジング/掌屈(しょうくつ)しやすくなる2つのストレッチ方法
【トップでの手首のヒンジング/掌屈】 スイングの中で インパクトに大きく影響を与える因子の一つとして 重要なのは トップでの 手首のヒンジング/掌屈(しょうくつ)の動きになります。 ▼トップでの掌屈の重要性 https://www.geto8.com/golf-train...