-
ゴルフスイングを整える練習器具
【ゴルフスイングを整える3つのポイント】 ゴルフスイングを理解する上で 重要なポイントは ①トップでの手首の掌屈 ②バックスイングでの肘の伸展(伸ばす動き) ③インパクトでのヒップの回転 この3つになります。 そこで今回は 上記3つのポイントを同時に... -
ゴルフ/今すぐ飛距離アップするには!?【非公認ゴルフボール】
【今すぐ飛距離UPしたい!!】 ゴルフにおいて飛ばすことは一つの楽しみです。 しかし 練習やレッスンに通っても すぐに飛距離アップするのは難しいと言えるでしょう。 それを打開するのが飛ぶゴルフボールを使用することです。 そこで 今回は次のラウンドで... -
ゴルフ直前のウォームアップで怪我が予防できる!!
【ゴルフ直前に何分間ウォームアップが必要?】 皆さんはゴルフの直前にウォームアップを行いますか? ここでいうウォームアップとは ショット、アプローチ、パター以外の ストレッチや準備体操になります。 意外と何もしないという方が多いという印象です... -
タイガー・ウッズとアニカ・ソレンスタム/スイングを真似すると危険なのは?
【スイングだけを真似するのは危険】 ゴルフスイングを学習するときに 手っ取り早いのはトッププロのスイングを真似ることです。 なぜならば 最新のゴルフ理論のほとんどは 結果の出ているトッププロのスイングから(データ)抽出されているからです。 し... -
武井壮さんのゴルフスイングを分析してみた!!
【百獣の王のスイング】 今回 百獣の王 武井壮さんのゴルフスイングを 理学療法士の視点で分析してみました。 我流スイングなのですが ドライバーの飛距離は なんと320ヤードを叩き出せる実力の持ち主です。 そこで今回は ①飛距離が出やすいポイント ②ケ... -
ゴルフのときに腰の負担を減らしてくれるサポーター
【ゴルフで最も多いのは腰の怪我】 ゴルフで最も多いのは腰の怪我になります。 » ゴルフの怪我ランキング 皆さんも ゴルフをした後に腰が痛いと感じることはありませんか? 腰の怪我を引き起こす原因は 主にスイングにあります。 » ゴルフで腰痛を引き起こ... -
冬のゴルフに最適な【電熱パンツ】
【冬でも快適にゴルフしたい】 ゴルフは年中楽しめるスポーツですが 冬の寒い日のゴルフはリスクが伴います。 ▼冬のゴルフで怖い病気 https://www.geto8.com/myocardial-infarction/ しかし このようなリスクはしっかり防寒対策をすることで 回避してゴル... -
体幹でゴルフスイングする練習器具
【ゴルフスイングの要は体幹‼】 ゴルフで ☑ダフリ、トップなどミスショットが多い ☑飛距離が出ない など伸び悩んでいる人は もしかしたら体幹を使ったスイングができていない可能性があります。 体幹を使ったスイングができると » ミ... -
ゴルフで【アキレス腱】が切れる理由
【ゴルフの怪我はあなどれない】 ゴルフは健康によいスポーツですが » ゴルフと健康 もちろん、ケガのリスクもあります。 » ゴルフの怪我ランキング » ゴルフで怪我しやすい場面 骨折や靭帯、腱の断裂など引き起こし 最悪、手術が必要な場合もあります。 ▼...