-
ゴルフのトッププロの1日練習メニュー~上手さのカギはスイングではなく練習内容にあり~
【スイングではなく練習メニューに答えがある】 その年に活躍した トッププロのスイングは話題となり 新しいスイング理論の基盤となり また、多くのアマチュアゴルファーも そのスイングの特徴を真似ようとします。 しかし それだけでは 簡単に結果に繋が... -
精度高いショートパット練習ができる【ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) パター練習器具】
【ショートパット練習は自宅で徹底的に行う】 https://youtu.be/G2j51XySdOQ 今まで自宅で行えるパター練習器具は 様々ご紹介してきましたが 個人的に ショートパットの練習で 現状で最もよいと思われるのは パッティングレールを使用した練習になります。... -
ドライバーが曲がらなくなる左足の使い方
【ドライバーが暴れてしまう】 アイアンは調子が良いのに ドライバーショットが暴れてしまう(>_<) そういった方は ☑チーピン、ひっかけ ☑スライス など方向性の悩みを抱えている方が多いです。 その理由の一つとして スイング中の身体... -
パターはゴルフボールの“縦回転”意識すると急激に上手くなる【ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) パッティングボール】
【パターでボールの回転を意識する】 パッティングの際に ●グリーンが読めない ●まっすぐ打てない などの問題があり いつも大事な時に外してしまう。 という方は多くいらっしゃいます。 特に イップスになりかけている方は 意外と考えすぎない方が パッ... -
力負けしなくなる!クラブに巻いて振るだけ【パイソンクラブコイル(重り)】
【クラブの重さに力負けする】 ゴルフラウンドで 前半はまずまずなのに 後半になると疲れてきて クラブの重さに振り負けてしまう(>_<) そういったアマチュアゴルファーは多くいます。 そもそもゴルフは 年齢や老若男女に関わらず 楽しめるスポー... -
プロも御用達の軽くて安い【ゴルフ距離測定器】
【グリーン周りは正確な距離を知ることから】 https://youtu.be/faXlvOcLXjM グリーン周りが苦手! 特に残り100ヤード以内は 残りの距離を正確に知っておかないと ピンに寄せるどころか グリーンに乗せることすらも難しくなってしまいます。 そこで今回... -
パッティング前にボールの線を正確に合わせる方法
【ショートパットを外さない】 スコアが伸び悩む方は ショートパットに 自信が持てないという方が多い印象です。 ショートパットが決められれば 確実にスコアアップできるのに なかなか決められない(>_<) そういった方は メンタルが弱いのか? ... -
ヤクルトファン専用【ゴルフグローブ】
【ゴルフグローブはデザイン、機能どちらで選ぶ?】 ゴルフグローブには様々なものがありますが デザインや機能何を優先するべきか迷いますよね。 大半の方は デザインも機能の両面でバランスの良いグローブを 選択していると思います。 今回はその両... -
ドライバーショットが右に飛ぶ、低い球しか出ない人の2つの原因
【ドライバーショットが右に飛ぶ、低い球しか出ない】 ドライバーショットは 18ホールでせいぜい打っても14回ほどですが 基本的にはそのホールの最初のショットになるので そこでミスが出てしまうと それを取り戻そうと気持ちが焦ってしまい リズムが崩れ...