-
ゴルフ/『ボールケース』は必要か?
【ボールケースは必要か?】 おそらく この記事を読んで頂いている方は ☑ ボールケースを持っていない ☑ ボールケースを買おうか迷っている ☑ ボールケースを持っているがより良いものが欲しい といった方が多いと思います。 今回は... -
アプローチでピタッと止めるスピンをかける2つの条件
【アプローチでスピンをかけたい】 グリーン周りのアプローチでは スピンをかけられれば もう少しピン側に強気に攻められるのに! そう感じる場面ってありますよね。 特に砲台グリーンでは 何度もグリーンからボールが落ちて スコアを大きく落としかねま... -
自宅でゴルフができるシュミレーションゴルフって?
【SKY TRAKって?】 スコアアップのための個人練習用、フィッティングやレッスンでの商業用、また実際のコースをラウンド出来るシミュレーションゴルフ用としてなど、様々なゴルフシーンでお役に立てるオールマイティなゴルフツールです。これまでのゴルフ... -
自分色のネームタグとゴルフマーカー
【ネームタグもマーカーも自分色】 引用元:Amazon.co.jp ゴルフバックを購入すると ネームタグが必要になります。 ネームタグには様々なものがありますが 見やすく分かりやすく さらに 様々なカラーバリエーションがあった方が 良いですよね。 そこで... -
無駄な重心移動を減らす【ジャイロスイング】
【上半身の動きでミスを減らす】 ゴルフで ミスショットしやすい原因の1つとして 左右の大きすぎる 重心移動によるスウェイ(スウェー)があります。 スウェイの改善方法は様々ですが ▼スウェイ改善方法 https://www.geto8.com/miss-shot-improvement/ ... -
ゴルフのトッププロの1日練習メニュー~上手さのカギはスイングではなく練習内容にあり~
【スイングではなく練習メニューに答えがある】 その年に活躍した トッププロのスイングは話題となり 新しいスイング理論の基盤となり また、多くのアマチュアゴルファーも そのスイングの特徴を真似ようとします。 しかし それだけでは 簡単に結果に繋が... -
精度高いショートパット練習ができる【ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) パター練習器具】
【ショートパット練習は自宅で徹底的に行う】 https://youtu.be/G2j51XySdOQ 今まで自宅で行えるパター練習器具は 様々ご紹介してきましたが 個人的に ショートパットの練習で 現状で最もよいと思われるのは パッティングレールを使用した練習になります。... -
ドライバーが曲がらなくなる左足の使い方
【ドライバーが暴れてしまう】 アイアンは調子が良いのに ドライバーショットが暴れてしまう(>_<) そういった方は ☑チーピン、ひっかけ ☑スライス など方向性の悩みを抱えている方が多いです。 その理由の一つとして スイング中の身体... -
パターはゴルフボールの“縦回転”意識すると急激に上手くなる【ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) パッティングボール】
【パターでボールの回転を意識する】 パッティングの際に ●グリーンが読めない ●まっすぐ打てない などの問題があり いつも大事な時に外してしまう。 という方は多くいらっしゃいます。 特に イップスになりかけている方は 意外と考えすぎない方が パッ...