-
ゴルフ/シューティングターゲットで室内アプローチ練習!?
【いつでも行える室内アプローチ練習!?】 ゴルフをしたくても なかなか練習場やラウンドに行けない。 そういった方が多い状況ではないでしょうか?。 なので 室内(自宅)での練習を充実させたい‼︎ ということも考えると思います。 そこで 今回は室... -
ゴルフスイングの悪い癖をなくす【ゴルフスイングトレーナー】
【肘曲がりはミスショットの引き金】 ゴルフスイング中の肘曲がりは ダフりやトップなどの ミスショットの引き金となります。 ▼肘曲がりを引き起こしやすい人の特徴 https://www.geto8.com/left-elbow-flex/ そこで今回は スイングの悪い癖である 肘曲がり... -
【BEAMS GOLF】ディズニーゴルフマーカー
【ディズニーグッズでゴルフ】 ゴルフの1つの楽しみとして クラブや小物、ウェアなど 好きなデザインやメーカーのものを 使用するという部分があります♫ そこで今回は ディズニー好きにはたまらない ゴルフマーカーをご紹介します(^^)/ スポンサーリンク... -
変則的だが理にかなった究極のパッティング方法
【通常のパッティングの方が難しい】 通常のパッティングは ボールを上から見下ろして 両手を使ってパッティングします。 しかし 実はその方法には 不利な条件が2つあります。 1つ目は上からボールを見ると カップを見ながら パッティングを行えない... -
ゴルフクラブのフェース面を長持ちさせるダイヤゴルフ(DAIYA GOLF)【簡単クラブ磨きセット 】
【ゴルフクラブの性能を落とさない】 ゴルフクラブを 新しいものに買い替えても ある程度手入れをしていないと クラブの性能(スピンなど)が落ちてしまい 貰い物の古いクラブと 大きく変わらない なんてことになると悲しいですよね(>_<) そこで今... -
自宅でも騒音が気にならない静音返却装置付きの【ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) パター練習器具】
【室内パター練習で意外と気になる騒音】 室内パターマットを購入してみたものの 賃貸で練習を行っていると ボール返却装置のカチッという音が 騒音としてクレームをもらうこともあり そういったことを気にしながらでは 集中してパッティング練習ができま... -
ウェッジ(58 度)の3つの使い方
【ピンチの時のウェッジ】 ゴルフでアイアン、ウッド など全体的に調子が悪く なかなかパーオンできないという時は 頼みの綱はウェッジになります。 グリーン周りから ワンピン(ワンパット圏内)以内に 寄せることが出来れば スコアを何とか抑えられま... -
スイングが覚醒するゴルフに必要な回旋筋トレーニング
【日常生活だけでは身体はどんどん硬くなる】 ゴルフ上達のために トッププロも基礎的で 地味な練習を欠かさず行っています。 しかし アマチュアゴルファーの大半は 日常生活の中で 時々ゴルフの打ちっぱなしといった練習が中心で ゴルフに必要な ... -
ゴルフラウンド中にゴルフボール・クラブ・サングラスが磨ける【ゴルフタオル】
【ラウンド中にも道具は汚れていく】 ゴルフラウンド中は 一打ごとに クラブ(フェース面)が 汚れていきます。 また 雨上がりの翌日は グリーン上で パッティングを行った後には 芝の下の土が ボールに付着して 転がる方向にも 悪影響が 出てしまう 可...