-
高さ・正しい方向性が調整できる【万能ゴルフティー】
【ティーショットの質を高める】 ゴルフのティーショットでは 唯一、ゴルフティーを使用し 高さ調整や ボールを置く位置 方向性などを 合わせることが出来ます。 しかし いくら一定の スイングが出来ていても ティーをさす角度や 高さに若干の差が出てし... -
切り返し(ダウンスイング)でインサイドから腕をおろす方法
【切り返しを意識し過ぎるとミスが増える】 ゴルフスイングの難関である トップから ダウンスイングにかけての 切り返しで苦労する方は多いです。 なぜかというと バックスイングと ダウンスイングの切り返しでは 大きく スイングの動きが変化するからで... -
世界のトッププロも愛用している【PERFECT PRACTICEパターマット】
【世界のプロのパター練習】 世界のトッププロが優勝が 勝ち続けている時の条件 それはパッティング精度が 神がかっている時といえます。 ●タイガー・ウッズ ●松山英樹 ●ダスティン・ジョンソン 様々なトッププロは ドライバーなどの精度が悪くとも ワンパ... -
平均スコア70台のトップアマの練習量はどのくらい?
【トップアマは伊達(だて)じゃない】 アマチュアゴルファーと プロゴルファーの差は スコア、飛距離、安定感など どれをとっても歴然の差がありますが プロゴルファーの実力に近い存在である トップアマは競技ゴルフでも結果を出したり プロ、アマ合同の... -
車の中にゴルフクラブを入れっぱなしにすると劣化する!?だからクラブスタンドに立てて置く
【ゴルフクラブは車の中に入れっぱなし】 皆さんはゴルフクラブを 普段どのように 管理しているでしょうか? 部屋に置いている という方が多いと思いますが 中には車のトランクに 入れっぱなし という方も少なくありません。 しかし 車の中にゴルフク... -
プロゴルファーがやってるグリーンの読み方~答えはカップ周囲を見ること~
【プロはグリーン上で何を見ている?】 プロゴルファーの試合を 見ていると グリーン周りを歩き 少ししゃがみ込んでからグリーン上を眺める。 こういった姿をよく目にします。 この時にプロは グリーン上の何を見て グリーンを読んでいるのでしょうか... -
夏ゴルフが涼しく快適になる【ルコックスポルティフネッククーラー】
【夏ゴルフは首元から冷んやり】 夏のゴルフでは 照り付ける日差しに焼かれ 蒸し蒸しとした 暑さにも苦しめられます。 ラウンドを スタートした時点では 耐えられても 後半の9ホールでは その影響で集中力も落ちてきて プレーに支障が出てしまいます。 &nb... -
プロゴルファーがロングパットを外さない理由~目線の違い~
【パッティングが不安定】 勝負所で パッティングを いつも外してしまう。 その後リズムが崩れて 普段外さない距離も外してしまう。 といったように 思った通りの パッティングが出来ないと どんどん負のサイクルに陥って 最終的にはイップスになって... -
腕時計(ウォッチ)型の【ゴルフスコアカウンター】~これでスコアを間違えない~
【打数が多いとスコアを間違えやすい】 ゴルフラウンド中に 1ホール終えて さてスコア入力しようと思ったら あれ何打だっけ? パット数は? と、打数が多いと スコアをついつい 忘れてしまうことがあります。 それを 思い出そうとしている間に 次の...