用語集– category –
-
用語集ゴルフ/ワッグル
【ワッグルとは】 アドレスを構えてボールを打つ前に『スイング軌道の確認』をしたり 『身体の力みをとる』などのために黄色矢印のようにヘッドを動かすことを言います。 さらには 両足を軽く足踏みするような動作を行うことをさす場合もあります。 【ミー... -
用語集ゴルフ/左の壁の正体って!?
【左の壁とは?】 ゴルフの『左の壁』とは 写真のようにダウンスイング~インパクトにかけての » ダウンスイング、インパクトとは? 左脚の状態をあらわします。 左脚の状態とは ダウンスイングで右足から左足への体重移動をしても 赤線を越えないように耐... -
用語集室内で【チップショット】の練習ができるコンパクトゴルフネット
【チップショットはかなり使える】 チップショットは ボールを転がすアプローチショット になります。 ボールを転がすため 大きなミスのリスクが低く また ピンにも寄りやすく グリーン周りでは 使えるようにしておきたい技術になります。 ... -
用語集ダウンブローがすぐに身につくティーを使ったシンプル練習法
【ダウンブローって?】 出典:golf-jalan.net ダウンブローとは スイング中に クラブがスイング軌道の 最下点に到達する前に ボールを捉えることの 表現の一つとして 使われる言葉になります。 ダウンブローで ボールを捉えることで ☑スピンがかか... -
用語集バンカーショットでウェッジの【バウンス】を使えれば簡単にボールが高く出せる説
【バウンスって?】 出典:golfdigest-minna.jp ウェッジのバウンスとは クラブのシャフトを地面と垂直にした時に、ヘッドのリーディングエッジとソール面が作る角度のことを指し、角度が大きいほどソールの張り出しが大きいということになります。12度以... -
用語集ゴルフの歴史の一幕が分かる!!オススメ映画~渋野日向子選手が絶賛~
【ゴルフのオススメ映画】 皆さんは 年間で世界4大大会をすべて優勝し ゴルフ史上初の『年間グランドスラム』を 成し得た人物をご存知でしょうか? 長いゴルフの歴史の中で 『年間グランドスラム』を成し得た選手は 今だ彼以外いません。 その人物とは ボ... -
用語集ゴルフ/ベアグラウンドって何?【用語解説】
【ベアグラウンドって何?】 ベアグラウンドとは ゴルフコースの中で 芝がなく土がむき出しになった部分のことを言います。 ベアグラウンドは バンカーとは別物で 地面が固くクラブが跳ね返されてしまうため ミスショットが増え 多くのゴルフプレイヤーを... -
用語集【グリーンの芝】順目と逆目の見分け方
【グリーンの読み方】 ゴルフで パッティングの精度を上げるには グリーンをしっかり読む必要があります。 正確なパッティングの方法は 以前ご紹介しましたが ▼パッティング技術を高める方法 https://www.geto8.com/master-putting/ 今回は グリーンの読み... -
用語集ゴルフ/今さら聞けない!!正しいアドレスの手順とは?
【アドレスとは】 ゴルフのスイングにおける最初の構えの姿勢のことをいいます。 セットアップポジションともいいます。 ”スイングの最初の構え” ということでその後のスイングに大きく影響していることは想像できると思います。 スイングが崩れないために...