スコアアップ– category –
-
『ハーフトップ』の低弾道ショットが役に立つ場面とは!?
【ハーフトップの低弾道ショットとは】 『トップ』と言えばボールの上を打ってしまい チョロチョロとゴロの球が出る ミスショットのことをあらわしますが 『ハーフトップ』といって 『トップ』よりもややボールの真ん中寄りで ボールを捉えることで低弾道... -
パターの時の『利き目で見る』ボールの置き方
【パターの時のボールの置き方】 皆んさんは パターの時はどのようにボールを置いていますか? このボールの置き方によってパッティングの確率が 大きく変わりますので とても重要な行為と言えます。 しかし ただぼーるを置くだけでは パッティングの確率... -
次のゴルフラウンドでスコアを『10』アップさせる方法
【スコアアップはすべての結果】 ゴルフの練習の成果をあらわすのに 最も分かりやすいのが『スコアアップ』になります。 ☑飛距離がアップ ☑ボールがまっすぐ飛ぶ ☑アプローチやパターの精度向上 など様々な要素を合わせた『結果』に... -
ボールをまっすぐ飛ばすための『スイング軌道』とは!?
【ゴルフはまっすぐ飛ばし続けるのが難しい】 どれだけゴルフの練習場に足を運んでも ボールがまっすぐ飛ばない!! と調子が安定しない日があると思います。 ゴルフの難しいところは ボールの方向性を安定させることになります。 一定の方向性を維持するの... -
ゴルフのスイング練習まとめ
【ゴルフのスイング練習まとめ】 皆さんは ゴルフのスイング練習をしていますか? ゴルフスイングが正しくイメージできると ☑方向性が安定する ☑ミスショットが少なくなる つまり スイングが安定し ゴルフでの調子の波も少なくなります。 し... -
ゴルフ/目の前の障害物をクリアする秘策
【目の前の障害物をクリアする秘策】 ゴルフラウンド中に OBギリギリの場所に打ち込んでしまうことは 時々あります。 もちろんプロゴルファーのツアーでも時々見かける光景です。 プロゴルファーの場合はそんな状況でも 『パー』や『ボギー』で乗り切った... -
ゴルフ/安定感抜群の『レベルスイング』って何?
【安定感抜群の『レベルスイング』って何?】 『レベルスイング』とは 身体が地面と水平な位置を保ちながら行うスイングのことをいいます。 つまり 身体の浮き沈みのないスイングということになります。 渋野日向子選手も この『レベルスイング』を徹底的... -
ゴルフ/ベアグラウンドって何?【用語解説】
【ベアグラウンドって何?】 ベアグラウンドとは ゴルフコースの中で 芝がなく土がむき出しになった部分のことを言います。 ベアグラウンドは バンカーとは別物で 地面が固くクラブが跳ね返されてしまうため ミスショットが増え 多くのゴルフプレイヤーを... -
自宅で毎日簡単にできる!!ゴルフの練習方法3選
【自宅でできるゴルフの練習方法】 今回ご紹介するのは自宅でできる ①スイング練習 ②アプローチ練習 ③パター練習 の3つになります。 これらは私が実際に 毎朝15分程度で行っている練習方法になります。 では、1つずつ紹介していきますね(^^)/ スポ...