ゴルフ×便利グッズ– category –
-
光るLEDヘッドでスイング軌道が見える【ダイヤゴルフスイング練習器具】
【スイング軌道が見えないと正しい素振りはできない】 https://youtu.be/cLiKlqKSExA 過去に室内でできる 素振りの練習器具をご紹介しましたが このような練習には意味を持たせて行わないと 悪い癖がついてしまうだけになってしまいます。 ▼素振り練習を無... -
歩きやすい疲れにくい【ニューバランスゴルフシューズ】
【ゴルフラウンド後の足の疲れ】 ゴルフのラウンドでは 自動で動くカートだと 進むのが遅いので 歩く場面が多くなったり 進行が遅れると プレイファーストを 心がけて 走ったりすることもあります。 しかし ゴルフシューズは 通常スイング中の 足元の安... -
自分色のネームタグとゴルフマーカー
【ネームタグもマーカーも自分色】 引用元:Amazon.co.jp ゴルフバックを購入すると ネームタグが必要になります。 ネームタグには様々なものがありますが 見やすく分かりやすく さらに 様々なカラーバリエーションがあった方が 良いですよね。 そこで... -
精度高いショートパット練習ができる【ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) パター練習器具】
【ショートパット練習は自宅で徹底的に行う】 https://youtu.be/G2j51XySdOQ 今まで自宅で行えるパター練習器具は 様々ご紹介してきましたが 個人的に ショートパットの練習で 現状で最もよいと思われるのは パッティングレールを使用した練習になります。... -
パターはゴルフボールの“縦回転”意識すると急激に上手くなる【ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) パッティングボール】
【パターでボールの回転を意識する】 パッティングの際に ●グリーンが読めない ●まっすぐ打てない などの問題があり いつも大事な時に外してしまう。 という方は多くいらっしゃいます。 特に イップスになりかけている方は 意外と考えすぎない方が パッ... -
力負けしなくなる!クラブに巻いて振るだけ【パイソンクラブコイル(重り)】
【クラブの重さに力負けする】 ゴルフラウンドで 前半はまずまずなのに 後半になると疲れてきて クラブの重さに振り負けてしまう(>_<) そういったアマチュアゴルファーは多くいます。 そもそもゴルフは 年齢や老若男女に関わらず 楽しめるスポー... -
プロも御用達の軽くて安い【ゴルフ距離測定器】
【グリーン周りは正確な距離を知ることから】 https://youtu.be/faXlvOcLXjM グリーン周りが苦手! 特に残り100ヤード以内は 残りの距離を正確に知っておかないと ピンに寄せるどころか グリーンに乗せることすらも難しくなってしまいます。 そこで今回... -
ヤクルトファン専用【ゴルフグローブ】
【ゴルフグローブはデザイン、機能どちらで選ぶ?】 ゴルフグローブには様々なものがありますが デザインや機能何を優先するべきか迷いますよね。 大半の方は デザインも機能の両面でバランスの良いグローブを 選択していると思います。 今回はその両... -
スイートスポットのみ捉えるミート率アップ練習【スイートスポットディスク】
【アプローチで重要なスイートスポット】 引用元:Amazon.co.jp スイートスポットとは いわゆるクラブフェースの真芯のことをさしますが ウェッジやアイアンでショットする場合は フェース面の一番下とボールの一番下の部分の 高さが一致した状態でインパ...