ゴルフ豆知識– category –
-
ゴルフ×サッカー=フットゴルフ(Foot golf)って?
【フットゴルフって?】 フットゴルフ(footgolf)とは サッカーとゴルフを融合させたような形態のニュースポーツの一種。ゴルフクラブとゴルフボールの代わりに競技者自身の足とサッカーボールを使って行うゴルフであり、ゴルフ同様コースに設けられたホ... -
【ハンドファースト】を習得するための2つのポイント
【ハンドファーストを習得すると】 ゴルフスイングのインパクト(ボールに当たる)の瞬間に クラブヘッドよりも手の位置が前に出ている状態を ハンドファーストと言いますが このハンドファーストを習得すると ☑ダフリなどのミスショットが減る ... -
クラブをシャローに落とすのに腕の動き不要説
【クラブを落とすとインパクトでしっかり振りきれる】 ダウンスイングで クラブシャフトを倒して 下に落とす動き(シャローイング)を行うことで インパクトで ●クラブがしっかり抜ける(振りきれる) ●インサイドからの軌道でボールを捉えスライスを抑制 ... -
変則的だが理にかなった究極のパッティング方法
【通常のパッティングの方が難しい】 通常のパッティングは ボールを上から見下ろして 両手を使ってパッティングします。 しかし 実はその方法には 不利な条件が2つあります。 1つ目は上からボールを見ると カップを見ながら パッティングを行えない... -
トップでの左手首の掌屈はオワコン!?
【掌屈は必要?】 以前、まっすぐ飛ばすためには トップでは 左手首は掌屈するべきだと解説しました。 ▼なぜ掌屈が必要か? https://www.geto8.com/hinging-0/ 松山英樹やダスティン・ジョンソンも スイングの中で この掌屈を強調しているトッププロになり... -
ゴルフ/たった1分でミスショットをなくす方法
【ゴルフのミスショットをなくす!!】 ゴルフのスコアを落としてしまうミスショットは ☑ダフリ ☑トップ ☑スライス ☑フック、チーピン、ひっかけ など様々ですが それぞれの原因を1つずつ取り除くには 少し手間がかかります。 ... -
自宅でゴルフができるシュミレーションゴルフって?
【SKY TRAKって?】 スコアアップのための個人練習用、フィッティングやレッスンでの商業用、また実際のコースをラウンド出来るシミュレーションゴルフ用としてなど、様々なゴルフシーンでお役に立てるオールマイティなゴルフツールです。これまでのゴルフ... -
ドライバーが曲がらなくなる左足の使い方
【ドライバーが暴れてしまう】 アイアンは調子が良いのに ドライバーショットが暴れてしまう(>_<) そういった方は ☑チーピン、ひっかけ ☑スライス など方向性の悩みを抱えている方が多いです。 その理由の一つとして スイング中の身体... -
パッティング前にボールの線を正確に合わせる方法
【ショートパットを外さない】 スコアが伸び悩む方は ショートパットに 自信が持てないという方が多い印象です。 ショートパットが決められれば 確実にスコアアップできるのに なかなか決められない(>_<) そういった方は メンタルが弱いのか? ...