ゴルフ豆知識– category –
-
ドライバーが大嫌いな人が大好きになれる方法
【ドライバーが好きになれない】 ドライバーショットは 成功すると飛距離や打感、打音 そして爽快感など 歓喜する要素が たくさんありますが それは上手くいったときの話です。 僕自身も ドライバーショットはとても苦労しました。 ▼ドライバーが大暴れ... -
ゴルフボールのスピン量はお金で買えるのか?検証
【スピン量はお金で買える?】 ゴルフボールのスピン量は グリーン周りの アプローチ技術を 高めるためには とても重要な要素となります。 スピン量を上げるためには クラブ(ウェッジ)や アプローチ技術以外に ゴルフボール自体の スピン性能も要素の... -
ゴルフボールの価格で飛距離は変わるのか検証
【飛距離はお金で買えるのか?】 皆さんは 様々なゴルフボールを 使用していると思います。 ロストボールしか 使わない人や 毎回新品ボールを使用する人 両方を使い分けている人 など様々あると思います。 では ゴルフボールの価格によって 飛距離には... -
ゴルフ×睡眠×クロノタイプ
【ゴルフと睡眠】 睡眠が十分でないと 倦怠感(だるい)、集中力の低下など ゴルフのラウンド中のパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。 ▼睡眠とゴルフ https://www.geto8.com/golf-sleep/ この記事の中で解説したのは 睡眠のサイクルは人それ... -
ゴルフ初心者もすぐできるグリーンの【ピッチマークの直し方】
【ピッチマークって?】 ピッチマークとは アプローチショットなどで ゴルフボールが グリーン上に落下した際に できる窪みのことを 言いボールマークとも言います。 このピッチマークは 次のプレーヤーのことを 考えて綺麗に直しておくのが ゴルフのマ... -
ラフからのアプローチでスピンをかける方法
【通常ラフからスピンかかりにくい】 グリーン周りの ラフからのアプローチの際には スピンはかかりにくく 特にグリーンが 下り傾斜だとボールは止まらず ピンまでの距離を 残しすぎてしまいます。 そこで今回は ラフでもスピンがかけれる アプローチ方... -
ゴルフスイング中の正しい力み!!【使うべき関節は手首】
【正しい力み】 ゴルフにおいて 力みは ミスショットに繋がる 悪いイメージがあります。 しかし トッププロも 全身全く力を入れずに スイングしている わけではありません。 では どこに力を入れるべき? どの関節を動かすべき? 今回は この辺りの解... -
ゴルフ/パットの確率を高める方法~論文簡単解説~
https://twitter.com/Yoji1986kimura/status/1216182836908085248?s=20 パターの確率を高めるための方法をお伝えしましたが 今回はそこからさらに具体的な練習方法をお伝えしようと思います。 【パットの確率を高める方法】 ▼まずツイートの中でご紹介した... -
ドライバーショットがまっすぐ飛ぶフェース面の使い方~ボールの位置で大きく変わる~
【ドライバーショットをド真っすぐに】 アイアンやウェッジは まずまず 安定しているのだけれど ドライバーショットの方向性が 安定しない といった方は 多くいらっしゃると思います。 そのような場合に ドライバーの練習頻度を 増やしすぎてしまうと 力...