目次
ドローとフェードを打ち分ける利点
飛球の方向性として
ゴルフ場予約の最新お得情報
【期間限定】先着利用4,000名様までのキャンペーン
\ 割引クーポン随時更新!! /
最大10,000円割引クーポン配布中!
☑フックボール
☑スライスボール
は方向性が大きく変わり過ぎるため
OBになってしまう可能性が高いショットと言えます。
しかし
☑ドローボール
☑フェードボール
は方向性が最小限に抑えられる上に
コースの形状(»ドックレッグ)
に合わせて使い分けたり
ドローボール落下してから転がりやすく
フェードボールは落下してから止まりやすい
という特徴もあるので
グリーン周りの状態(»砲台グリーンなど)
によって使い分けることができます。
そこで今回は
ドローボールとフェードボールの
打ち分け方の方法をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
ドローとフェードを打ち分ける方法
あわせて読みたい
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
今回は小平智プロの
YouTubeチャンネル動画になりますが
簡単にポイントをまとめると
【ドローボールを打つ方法】は
☑インサイドアウトのダウンスイング
(タオルを使用)
☑フェースを少しだけ開いてアドレスをとる
この2つのポイントになります。
【フェードボールを打つ方法】は
☑アウトサイドインのダウンスイング
☑ダウンスイングでしっかり腰を切る
☑ダウンスイングからフォローまで左脇を締めておく
この3つになります。
実際の方法は
小平プロの動画を参考にして頂ければと思います(^^)/
関連記事
ゴルフ場予約の最新お得情報
【期間限定】先着利用4,000名様までのキャンペーン
\ 割引クーポン随時更新!! /
最大10,000円割引クーポン配布中!
コメント