2022年– date –
-
ゴルフスイングの【リズムの速さ】によるメリット・デメリット
【リズムでスコアが変わる】 皆さんは ゴルフスイングのリズムを 意識したことがあるでしょうか? 実はゴルフにおいて このリズムはとても重要になります。 例えば 通常は長いクラブほど リズムは ゆっくりになりますし アプローチの方法に よって... -
ゴルフクラブの番手を簡単に判別できる【グリップナンバーリング】
【必要なクラブを迷わず手にする】 ゴルフラウンド中に プレーファーストを意識して クラブを何本も持って 走っていくことがあります。 そこで芝に何本か クラブを置いて ショットすると思います。 焦ってショットしたので ミスショット となり次の番... -
ゴルフスイングの調子が狂ったときに【手首の間違った動き】を一旦リセットする方法
【手首を意識しすぎてミスが増えた】 ゴルフ練習で 二重振り子を意識した 手首の動きを 強調させていると 今までの感覚とは違うので 逆にミスショットが 増えてしまうという ご経験をされている方も 多くいらっしゃるようです。 しかし 手首の動きを いざ... -
傾斜付きのライで練習できる【ゴルフマット】~ラウンドの地形に強くなる~
【水平な地面はない】 ゴルフラウンド中に 完全な水平状態で ショットを打てる環境は少なく 様々な地面の傾斜に 対応できなければ スコアはどこかで停滞してしまいます。 ▼様々なライに対応する方法 https://www.geto8.com/poor-ground-approach/ そこで今... -
【肘伸ばすゴルフスイング練習法】肘を伸ばすと圧倒的にスコアも伸びる
【肘伸びないとスコアも伸びない】 ゴルフ練習場に行くと 時々、周りのお客さんが ミスショットの連続で 『はぁ~』と大きく溜め息を ついてらっしゃることがあります。 ふとスイングを見ていると 両肘が曲がっている!! そういった方は 結構多くいらっ... -
たった500円で全番手(ドライバー、アイアン、ウェッジなど)のショットを安定させる裏技
【スイングを一切変えない】 皆さんは ゴルフ上達のために 今までいろんな方法を 試してきたと思いますが 試行錯誤しすぎて上達どころか むしろ、以前よりも ミスショットが増えたり パフォーマンスを 落としてしまう方も多くいらっしゃいます。 その中... -
ゴルフボールを片手で出し入れできるマグネット開閉式の【マジックプロダクツボールケース】
【ボールケースはボールが出しずらい】 皆さんは ゴルフラウンド中に ボールケースを 使用したことはあるでしょうか? ポケットの中を フリーにしたいと思い 使ってみたものの 従来のボールケースは 収納が窮屈で ボールの出し入れが 片手で行えないため... -
【ドライバーのシャフト選び】試打で絶対見ておいた方が良い2つのポイント
【ドライバー次第でゴルフは変わる】 ゴルフクラブの中でも 比較的高価なドライバーですが ラウンド中に 18ホール回ったとして PAR3の4ホールを除いて ドライバーを使用する頻度は 多くとも合計14回となります。 使う頻度は少ないですが そのホールの最... -
汚れたフェース面を一瞬で磨き上げる【噴水式ナイロンゴルフブラシ】
【ラウンド中のクラブの汚れ大敵】 ゴルフラウンド中には 芝やバンカーの土など ショットが増えるほど フェース面が汚れてしまいます。 意外とこの汚れを 放置しがちですが ボールのスピン量などが 大きく損失 してしまう可能性があります。 良いアイア...