-
ゴルフ/ 『未経験』の方のスイング分析/アドバイスのポイント
【【動画】スイングの解説】 https://youtu.be/z2JWf0zuV08 【スイングの問題点】 スイングの問題点は以下の通りです。 ①アドレスでの骨盤の前傾(前に倒れる)角度の不足 ②バックスイングがインサイド軌道 ③トップでのクロスオーバー » クロスオーバーっ... -
ゴルフは『運動音痴』でも上手くなれるってホント!?
【ゴルフは運動音痴でも上手くなれるってホント!?】 https://twitter.com/Yoji1986kimura/status/1231010354760572928?s=20 今まで運動神経の良さ つまり スポーツなどが上手くできるかどうかは 遺伝的要因が大きいのではないか? というイメージが根付い... -
ゴルフの『ミスショット』まとめ
【ゴルフの『ミスショット』まとめ】 今回は ゴルフでよくある『ミスショット』をまとめてみました(^^)/ ゴルフで『ミスショット』というと ①トップ、ダフリ ②スライス、プッシュスライス ③フック、チーピン、ひっかけ ④シャンク これらが代表的なものにな... -
【VR】240度カメラ(OMI)でゴルフを楽しもう!!
【来たるVRの時代】 VRとは Virtual Reality(バーチャルリアリティ)の略で 例えば このようなVRゴーグルを装着して 頭を動かせば360 度見渡すことのできる空間が広がります。 VRで分かりやすいのは PS4でプレイ可能な『みんなのゴルフ』などです。 実際... -
ゴルフの時も忘れちゃいけない『手洗い』の方法
【ゴルフの時も忘れちゃいけない『手洗い』の方法】 ゴルフは基本的に『自然』に囲まれた環境でプレイします。 その環境では特に『花粉症』が気になると思います。 ▼『花粉症対策』 https://www.geto8.com/hay-fever/ スポンサーリンク しかし それ... -
ゴルフ/『手打ち』になる2つの原因
【『手打ち』になる2つの原因】 ゴルフは本来、身体全体を使ってスイングし 遠くへボールを飛ばすことができるスポーツです。 しかし スイングの方法を理解していないと 陥りやすいのが 『手打ち』スイングです。 『手打ち』スイングとは 身体全体ではなく... -
ゴルフ/飛距離アップできない2つの理由
【飛距離アップできない2つの理由】 飛距離がなかなかアップせずに困っていませんか? 飛距離が出るダイナミックなショットをすることは ゴルフの楽しみの中の一つになります。 飛距離アップする要素は ☑ 筋力 ☑ ヘッドスピード ☑ ... -
ゴルフ/『インパクト音』が重要な理由
【『インパクト音』って重要?】 https://twitter.com/Yoji1986kimura/status/1236233200038326274?s=20 『インパクト音』は特に ゴルフのドライバーショットの際に 『スパンッ!! 』っていい音がしますよね♫ これはゴルフの醍醐味(だいごみ)の一つだと思... -
ゴルフ/キングダムゴルフクラブ/ラウンド感想&評価
【コースの特徴】 コースの特徴としては ①岩山がそびえ立つ景観 ②短めで狭い山岳コース ③バンカーの土がとにかく固い ④グリーンは難易度高め といったところですね。 ①岩山がそびえ立つ景観 埼玉県の秩父にあるコースで 写真のようにグリーン奥に大きな岩...