-
ゴルフクラブの【最強グリップ】はスパイラル構造
【ゴルフのグリップが重要な理由】 ゴルフのグリップは スイングを安定させる上でとても重要になります。 例えばグリップが不安定だと ☑力みによるミスショット ☑飛距離ダウン などゴルフのパフォーマンスを落とす結果となってしまいます。 ... -
ゴルフが上手くなるには【バリエーション】を増やすこと!!
【ゴルフが上手くなるには【脳】に刺激を与える】 ゴルフは年齢を問わず様々な人が はじめられるスポーツとして親しまれてきました。 しかし すべてのプレイヤーが上手くなれるわけではありません。 長く続けていたとしても 昔よりも ☑振れなくなっ... -
ゴルフスイングを安定させる【右手打ち練習】
【ゴルフスイングで重要な右手の動き】 ゴルフスイングを理解するために 右手の動きはとても重要になります。 右手の動きが左手の動きを上回ってしまうと 【ひっかけ】【チーピン】【フック】になってしまいます。 つまり スイング中には右手の動きをある... -
ゴルフスイングの基礎
【まずはスイングフェイズを知っておこう!!】 ゴルフスイングの基礎を考える上で重要なのは スイングを7相に分けたスイングフェイズになります。 これを理解することで スイングの重要なポイントを分散して 少しずつ身体に覚えさせていくことができます。 ... -
ゴルフ/トップで【左肘が曲がる】原因は肩にある!!
【トップで左肘が曲がってしまうと】 ゴルフスイングのトップで 左肘が曲がってしまうと ☑手首のコックがほどけやすい ☑ダフリやすくなる ☑飛距離が落ちる などゴルフのスコアを落とす一つの要因となってしまいます。 そこで今回は ... -
ゴルフスイングでしっかり【腰を回す】方法
【スイング中に腰が回っていないと!?】 https://youtu.be/V4Wvzox3P_s 動画の中でのスイングの違いは分かるでしょうか? 答えは 左:腰の回転× 右:腰の回転〇 が大きな違いになっています。 ゴルフスイングにおいて ダウンスイングからインパクトまでに ... -
ゴルフで【右足首を痛める】理由
ゴルフの練習やラウンド後に 右足首が痛いと感じたことはないでしょうか? ゴルフは接触するスポーツでもなければ 身体を激しく動かすスポーツでもありません。 ではどのように 怪我をして身体を痛めてしまうのか? 今回はゴルフによる 右足首の痛みについ... -
スイング中に右膝を痛める理由
【ゴルフの後に右膝は痛くなっていませんか?】 ゴルフの練習やラウンド後に 右膝が痛いと感じたことはありませんか? 過去に間違ったスタンスをとっていると 右膝痛を発症してしまうことは解説しましたが https://www.geto8.com/right-knee-pain/ 今回は... -
松山英樹の愛用ゴルフボール
【松山英樹が共同開発したボール】 今まで様々なゴルフボールを解説してきましたが 今回はDUNLOPと松山英樹が共同開発したゴルフボールを ご紹介します。 しかも 初めてのコースで使用した際に 松山英樹選手自身も驚く ホールインワンを達成したそうです(^...