-
フェアウェイウッドとユーティリティーの使い分け方法
【セカンドショットをどう攻める?】 ゴルフラウンド中に セカンドショットで飛距離が必要な場合 ●フェアウェイウッド ●ユーティリティ(ハイブリッド) はどちらを使用するべきなのか? 迷うことがあります。 そこで今回は フェアウェイウッドとユーテ... -
これでバンカーが怖くない非公認の【穴あきウェッジ】
【バンカーがとにかく苦手】 時にゴルファーを どん底へ叩き落してしまうバンカーですが バンカーさえ上手く抜けられれば スコアはもう少し伸びそう。 【合わせて覚えたいバンカークリア術】 ▼バンカーショットの3つの基本 https://www.geto8.com/b... -
ドライバーをまっすぐ飛ばすシンプルな方法
【ドライバーショットを安定させたい】 ドライバーショットを安定させたい!! 大半のゴルファーがそう思っていることでしょう。 しかし 現実はそう甘くなく 〇スライス 〇チーピン などミスショットでOBになってしまう。 そういった方が多いと思い... -
お庭でアプローチ練習の時に便利な【ゴルフボールレトリーバー】
【アプローチ練習はボール拾いがめんどくさい】 ゴルフの練習の中で アプローチ練習はスコアにも大きく影響するので 特に重要と言えますが アプローチ練習場やお庭で練習する際に 大量に使ったボールの回収がめんどくさいですよね。 さらに 腰痛や膝痛を... -
PUMA(プーマ)スパイクレスのゴルフシューズ【レディース】
【スパイクレスでも十分】 ゴルフシューズは 交換できるスパイクが付いたものが多いですが 外れたらまた取り換えたり すり減ったら取り換えたり と長く使えそうですが スパイクを交換する頃には 新しいシューズに買い替えたくなったりします。 僕自身は ... -
重さを利用してミスショットを減らす【TABATA(タバタ)ゴルフシャフト専用鉛】
【クラブを振るのではなくクラブに振られる】 ゴルフの練習場で 球数多く練習していると 後半は逆にミスショットが増えたりします。 数を打てば打つほど ●疲れてくる ●力みが生じてくる ●悪い癖がつく(手打ち) などの問題が生じやすくなります。 ト... -
ゴルフ中級者と上級者の圧倒的違い
【アマチュアはゴルフ中級者が限界?】 ゴルフを始めて数年経つが あるところから成長が止まってしまった という方は多くいらっしゃると思います。 そこでゴルフ中級者が 上級者になることをを目指すには どんなポイントに気をつければよいのか? その... -
当たらなくなったら【ハーフスイング】で即改善する3つのポイント
【ミスショットが修正できない】 最近、ゴルフのショットが安定していたのに 突然、ミスショットが出て そこから修正できない!! なんて経験はあるでしょうか? そのような時は 原因が分からずにミスを修正しようと さらに練習してもっとミスが増えてし... -
【Phigolf/ファイゴルフ】の機能チェック:実際のボールの方向性と合っているのか検証
【Phigolfはゴルフ中級者以上でも楽しめる?】 自宅ですぐ簡単に シュミレーションゴルフが楽しめる Phigolf/ファイゴルフについてブログでご紹介しましたが ▼Phigolf/ファイゴルフ https://www.geto8.com/phigolf-golf-simulator/ ゴルフ初心者だけではな...